春の森 | 引田香織オフィシャルブログ「おかえり 」Powered by Ameba

春の森

おーかえりー♪

ここ数日、東京はびっくりするくらい寒い!
三寒四温て感じですね。
明るい季節の準備、ちゃくちゃくと進んでいるようです。

photo:01


こちらは、山梨のおかあさんから届いた小さな春の森。
ブロッコリーに菜の花、からし菜さんです☆

あのね、すごいの。
山梨のお母さん元気かなぁー。
また社長連れてあそびに行きたいなぁー
と思い浮かべてたら、留守中の不在票に名前が書いてあったんだよー。

最近こういうことが頻繁に起こりすぎてて
やっぱり心は現実とまるっきり直通してるんだなーと思わざるを得ません

ということは
楽しいことで頭の中いっぱいにしとけばいーねっ☆
これはきっと、間違いないわ。

photo:02


早速ゆがいて、ますます鮮やかな色!
そのまま酢みそやお醤油でいただいたり
(納豆ごはんやお豆腐との相性が、絶句するくらい良い。泣)

photo:03


春屋のさとみんから教えてもらった菜の花スムージーを作ったり

photo:04


お味噌汁に浮かべたりして
旬の味わいを贅沢にいただきました。

ごはんってさー
カロリーだけ満たされても、不思議と満足できないんだよね。
まだ足りない、まだ足りないって感じて。

本当に美味しいお野菜だと
お肉や油っぽいものをたべなくても本当に満足できる。

本来は、お腹いっぱいになること自体よりも
栽培した人や料理した人の こころを ありがたくいただくことが大事なのかもしれないな。

野菜のいのち、それを育てあげてくれた大地の恵みへの感謝を
まるごと食べさせてもらう。体の一部となって支えてもらう。

音楽家って料理の好きな人や上手な人が多いんだけど
みんな行き着く場所がこーいう気持ちにだからなのかしら。

なーんて
チョコ食べながら書いてるから説得力が皆無ですねっ。笑

photo:05


社長は、共演させていただいたオオザカレンヂkeisukeさんのフリーライブで
ノリノリで手拍子をしすぎてベンチでおでこを強打し大泣きしたり

photo:06


トリノネCDのミックスバランスをラジカセで確認してる途中
音楽が全然聞こえなくなるくらい大きな声でいっしょに歌って、本来の目的を破壊したりと
プロデューサーとしてのお仕事で日々大忙しです。笑

ということで、わたしの次に歌う日は
4月5日金曜夜、国分寺にある素敵な絵本屋さん「おばあさんの知恵袋」でのLIVE!

うたとリュートとリコーダーで
19時30分ごろ~21時ごろまで、ゆるゆる音楽をお届けします。

音響を使わず、耳と心にやさしい生音で
しかもこの日はお酒を楽しみながらお聴きいただけます☆

絵本屋さんでお酒を飲みながら…
なんてLIVE、きっと世界中探してもここだけなのでは!と思っちゃいます。

早くもお席が埋まりつつありますので
行きたい☆という方はどうぞお早めに
コメントやメッセージで、お名前と人数のご連絡よろしくお願いいたします。

photo:07


夜桜って、昼に見るのとは違ってなぜだか妙にセクシーですよね。
うーん。見習わなくちゃっ。笑



満月にもらう深い眠り
かおりより