春屋ライブレポート♪
おかえりーっ
春屋ライブ、初の2days!
みんなのおかげでステキに終了しました…
特に2日めの昨夜は、お店の冷房が効かんくらい
ぱんぱんに埋まっていたので
(トイレに立つのも一苦労なくらい笑)
ほんと2daysにわけてよかったねー
って
ときどき外に出て、風にあたって涼みながら
お客さんたちと笑い合ったものでした。笑
ちょうど当日は、隣町でお祭りもあっていて
遠くからは花火の音がきこえてきたりもして
なんか夏の風情だったよー
これは、1日めに撮ってもらった写真!
毎度のこと、全員集合で撮るの忘れてて…
みんなで撮れなくてごめんなさい~
30日はね、お客さんのなかに
当日26歳になるバースデーさんがいて
みんなでサプライズのお祝いをしました!
とうの本人は、江ノ島のちかくから来てくれていて
明日仕事だし、終電が!と言って
あわててタクシーで駅へと向かったのですが
お店の便所すりっぱを履いてることに駅に着いてから気づき
かおりたちがラストの曲で涙しているときに
はずかしそうに戻ってきて大爆笑を生み出したという
忘れられない1年の始まりを迎えました。笑
絶対すてきな年になるぞーこりゃ
チャーミングすぎる彼に乾杯!な夜でした♪
2日めは、お店を切り盛りするさとみちゃんの誕生日!
2日続けて誰かの誕生日って、すごいよねー
鳥取や兵庫からも、ファンのみんなが駆けつけてくれて…
春屋ファミリーで、盛大にお祝いしました!
実は先日から、春屋さんのマスターが
体調を崩して入院していて。
お店、大丈夫かな?と心配していたのですが
さとみちゃんの、汗を光らせた見事な働きっぷりと
お客さんみんなのがっしりとした協力体制のおかげで
2日間無事に乗り切ることができました
(お皿を下げたり、飲み物やお料理の受け渡しをしたり
ライブが始まるときの照明ダウンや、なんとお会計の計算まで
春屋さんは「限りなくセルフサービスのお店」なんです…。笑
みんなの慣れた手つきがおもしろかったぁー
笑)
わたし自身も、途中おなかが張ってきたり
フルパワーで動けない部分があったのですが
ゆるゆるトークと弾き語りのみのライブ
みんなじっくり聴いてくださって、味わってくださって
本当に助けられました。
集まってくださった温かいお客さんに
言葉にできないくらい… ただただ、感謝です
花束やお菓子
赤ちゃんのお洋服や食器のプレゼントも
本当にありがとうございました…
みてみて!実はもうこんなにおなか大きいんだよ
横から見るとすごいでしょ~
みんなに触ってもらって
ぴーちゃんもいろいろ感じたようでした。
あまりにぐりんぐりん動き回るので
歌ってるとき、笑いそうになったりしたよ
笑
マタニティーライブ、大変だったけど
ほんとに歌えてよかった。
みんなの笑顔と会えてよかった。
かけがえのないひとときを過ごすことができました。
ありがとうー
さーて!今夜は下北沢colored jam です!
眠たいけど準備して、いってきますっ
帰ってきたら、お知らせがあります。
8月20日に開催する、産前ラストライブのお知らせです
くわしくは、マタあとでニティー
笑
さとみんを吸い込む!の図
笑
歌の花、愛の花、笑顔の花
かおりより

春屋ライブ、初の2days!
みんなのおかげでステキに終了しました…

特に2日めの昨夜は、お店の冷房が効かんくらい
ぱんぱんに埋まっていたので
(トイレに立つのも一苦労なくらい笑)
ほんと2daysにわけてよかったねー

ときどき外に出て、風にあたって涼みながら
お客さんたちと笑い合ったものでした。笑
ちょうど当日は、隣町でお祭りもあっていて
遠くからは花火の音がきこえてきたりもして
なんか夏の風情だったよー

これは、1日めに撮ってもらった写真!
毎度のこと、全員集合で撮るの忘れてて…
みんなで撮れなくてごめんなさい~


30日はね、お客さんのなかに
当日26歳になるバースデーさんがいて

みんなでサプライズのお祝いをしました!

とうの本人は、江ノ島のちかくから来てくれていて
明日仕事だし、終電が!と言って
あわててタクシーで駅へと向かったのですが
お店の便所すりっぱを履いてることに駅に着いてから気づき
かおりたちがラストの曲で涙しているときに
はずかしそうに戻ってきて大爆笑を生み出したという
忘れられない1年の始まりを迎えました。笑
絶対すてきな年になるぞーこりゃ

チャーミングすぎる彼に乾杯!な夜でした♪
2日めは、お店を切り盛りするさとみちゃんの誕生日!
2日続けて誰かの誕生日って、すごいよねー


鳥取や兵庫からも、ファンのみんなが駆けつけてくれて…
春屋ファミリーで、盛大にお祝いしました!

実は先日から、春屋さんのマスターが
体調を崩して入院していて。
お店、大丈夫かな?と心配していたのですが
さとみちゃんの、汗を光らせた見事な働きっぷりと
お客さんみんなのがっしりとした協力体制のおかげで
2日間無事に乗り切ることができました

(お皿を下げたり、飲み物やお料理の受け渡しをしたり
ライブが始まるときの照明ダウンや、なんとお会計の計算まで

春屋さんは「限りなくセルフサービスのお店」なんです…。笑
みんなの慣れた手つきがおもしろかったぁー

わたし自身も、途中おなかが張ってきたり
フルパワーで動けない部分があったのですが
ゆるゆるトークと弾き語りのみのライブ
みんなじっくり聴いてくださって、味わってくださって
本当に助けられました。
集まってくださった温かいお客さんに
言葉にできないくらい… ただただ、感謝です


花束やお菓子
赤ちゃんのお洋服や食器のプレゼントも
本当にありがとうございました…


みてみて!実はもうこんなにおなか大きいんだよ

横から見るとすごいでしょ~

みんなに触ってもらって
ぴーちゃんもいろいろ感じたようでした。
あまりにぐりんぐりん動き回るので
歌ってるとき、笑いそうになったりしたよ

マタニティーライブ、大変だったけど
ほんとに歌えてよかった。
みんなの笑顔と会えてよかった。
かけがえのないひとときを過ごすことができました。
ありがとうー

さーて!今夜は下北沢colored jam です!
眠たいけど準備して、いってきますっ

帰ってきたら、お知らせがあります。
8月20日に開催する、産前ラストライブのお知らせです

くわしくは、マタあとでニティー


さとみんを吸い込む!の図

歌の花、愛の花、笑顔の花
かおりより