「たった1つだから」 | 引田香織オフィシャルブログ「おかえり 」Powered by Ameba

「たった1つだから」

「本日は人身事故のため
電車が遅れましたことを深くお詫びいたします」

アナウンスが満員の車内に低く響いて

別にあなたが悪いわけじゃないでしょうに。
ご苦労さまです。と胸のすみっこでつぶやいた。


つい昨日の出来事だ。


都会では、毎日どこかしらで
人間が線路に飛びこんでいて

あたしはあまりに
そのことに慣れ過ぎていて

ときどきそのことに、新しくびっくりする。

「あーまた遅れてるのね」って
1番に感じてしまうのはそこだというのが

なんとゆうか、東京だ。

もっと減って!人身事故

もっともっと!尽信自己。


そんな語呂あそびをし始める自分が

ほんとうにいや。


やるせないってこういう感覚なのかしらと

ため息といっしょに、ぽつぽつ歩いた。


今日もブログを書いていたら


ニュースで「駆け込み寺」の話が出てて


いま、一部の僧侶たちが立ち上がって

お寺でリアル駆け込み寺始めよーぜ!って

なってるんだって。


お寺って、日本には

コンビニの倍以上の数が存在するらしく

(すごいよね!)


全国のいろんなとこで、まだ数こそ少ないけど

ここへ一時避難しなさいな。って

迎えてくれるお寺企画が進行してるらしい。


みんなの相談を受ける「いのちの電話」とかも


相談員さんは、精神的にも過酷なのに

無償で労働するシステムだから

電話を受ける人の数もどんどん減っていってて


逆に、相談の数は増える一方だから

電話自体つながりにくくなってる状況もあるんだって。


全部ニュースに書いてあったことで

あたしは文字しか見てないから実態はわからないけど


とにかく、なんかもどかしくて

あぁ、あたし止まってられないって


早くしなくちゃ、早く行かなくちゃって、おもう。


きのう日記にアップしたYouTubeのクリスマスソング

聴いてくれた人、メッセージもくれた人にも、本当にありがとう。


あたしには今、心をこめて

温かいしあわせを願って歌うことしかできなくて


だけどそれだけじゃ、だめで。 わかってる。


あたしもっと

強く、深く、届きたいから


やってみるね。

いろんなこと。


本当にとりとめがなくてごめんなさい。

最近、感情の行ったり来たりが激しくて


大事な人を振り回してしまいそうで

小さな優しさに気づけなくなってしまいそうで


すこし自分がこわい。


とか脳みそぐるぐるしてたら


「ハート型よ」と、ご機嫌そうに

お父さんがホットケーキを持ってきた


引田香織オフィシャルブログ「おかえり 」Powered by Ameba-200912112319000.jpg


「まだ焼いたのあるけん、夜中におなかすいたら

好きなだけチンして食べなさい」


って、あたしを太らせたいんか!!!笑


もう。ありがとー。





かおりより