お年賀ラビリンス | 引田香織オフィシャルブログ「おかえり 」Powered by Ameba

お年賀ラビリンス

おかえりんsei

今日はまるっと1日オフ!

見て見ぬふりをしてため込んでたお皿洗いや
洗濯物をたたむのも、やっと済ませて

完璧に片付いたなんて到底言えないけど
なんとなく原型に近づいてきたお部屋を見渡し

ま、洋服とか少しくらい散らかってるほうが
「生活」ってかんじでいーよね♪

と、いつも通り中途半端な納得の仕方をして

熱いお湯を溶かして、ココアをのむ。
寒さよ ありがとう。と、じんわり思う。

「冬だし、あったかいのがいいし
夜は豚肉と甘辛く煮込もっかなぁーsei

と、輪切りにした大根の皮を
えんえんとむいている途中

はっ!!!

…あたし
年賀状、書かなきゃ。

と、背骨の下から上にかみなり電気かみなりが走った。

今日は9日だから
あと2週間で出すつもりじゃないとやばいっうさぎ

でも明日は1日リハで、あさって福岡入りで
21日まで戻ってこないから

もらった名刺とか住所とか
今日中に集めて調べとかんと、まにあわーんうさぎ

思い立ったが吉日!やけど
今すぐ始めんと大変なことになる!
ちゅーのはがっつりわかっとるんやけど

うふふハート薄い赤 めんどくさい…ハート薄い赤

だいたいお世話になった人へ出す
というのが抽象的すぎて
どこまで!?どこまで書けば!?という
ラビリンスに突入します。

きりがないよー♥akn♥
区切るのがむつかしいよー♥akn♥

そんで例年、迷いに迷ったあげく
「ま、来たときは返せばいいんやしきらきら!!」という

いつも通り中途半端な納得の仕方をして
師走をどたどたと過ごすわけです。

sei年賀状がテレパシィで届けばいいのにね!
そしたら、ありったけの感謝が
すごいパワーで満ちる元旦になるのにね。

でも、やっぱ文字っていうのがいいんよなー。
メールより印刷が、印刷より直筆が。

ハガキに触れたその人を、リアルに想像できるもんねキラキラ

やっぱ年賀状って、いいよー
最高に素晴らしい文化だよー薔薇

ちゅーか来年って何年だ?トラどしだー&
寅年生まれ!かおりの年ーゆりあコレクション

やっぱがんばって
心をこめて書きましょっかねsei



と、もあもあ考えるだけで一向に取りかかる気配のない
ギリギリ星人かおりよりsei


みんなはもう書いたーっはてな5!