家庭教師は見たww悩む子供の気持ち | 不登校を終わらせる作戦を練ろうじゃないか

不登校を終わらせる作戦を練ろうじゃないか

子育て中に起きた不登校引きこもりを終わらせた私のやった作戦の数々!
4人の子供全員成人済み♪不登校だった子も無事社会人
大人になった子供との毎日もお伝えします

 

 子供は一人で悩んでいる

 

子供たちの家庭教師をしているので

子供たちとたくさん話しました

たくさん話を聞きました

 

家庭教師で教えている最中に

不登校になった子がいました

 

親が本当に心配して

苦しむくらいなら学校なんて行かなくていい

そう伝えていました

そして子供も実際学校には行けません

それでも家庭教師は続けていたので

不登校中の気持ちをきかせてもらいました

 

子供たちは

親がどんなに学校行かなくていいよと

本当に無理しちゃだめよ

と言っても、最初はそれを受け入れられません

 

親に申し訳ないと思い悩みます

学校にいけない自分を

学校に行かないことで親に迷惑かけている自分を

親の期待に応えられない自分を責めている子が多かったのです

 

子供自身も学校でいろいろありますし

学校に行かなくても色々あります

子供たちなりにストレスも抱えているのに

それよりも、親に悪いと思っていたり

親に迷惑かけて申し訳ないと

そんなふうに自分より親を心配する子もいるのです

 

そしてその気持ちは

なかなか親に話す子はいませんでした

自分から口に出せませんよね

中学生くらいが

親に申し訳ないと思ってるなんて

それにその気持ちをしっかり自覚できるはずもないです

 

この自分でも理解できない申し訳なさで

さらに苦しむ子供たちもいて

話を聞いていても

かわいそうなくらいでした

 

そしてどれだけ

親は迷惑って思っていないよ

親は子供が困っていることは相談してほしいものだよ

と伝えても

納得するまでに本当に時間が必要した

 

それくらい、自分を責めて

親を心配しているのです

 

なので、子供たちが親に色々話すなんて

不登校の初期は無理なのです

 

授業しながらいろんな話をして

そのたびに、何回も何回も

親は子供に迷惑をかけられることより

子供が苦しんでいるのに何も知らなかったり

子供が頼ってくれないことの方が辛いんだよ

 

だから、親に甘えて、頼っていいんだよ、と

伝え続けて続けて続けて

3か月とか半年する頃

やっと

言ってみようかな・・・・と気持ちが変化する場合があります

 

それくらい時間がかかります

とにかく時間がかかる

日々傷ついているので

リカバリーするのも大変なんです

 

そして親の愛情がたくさんあっても

それが子供に受け取ってもらえないことがあるんだと

知りました

 

子供は繊細です

そして、優しい

自分のことより、親のことを思っているんだと

子どもたちと話しているといつも感じます

 

ゲーム漬けで昼夜逆転のように見えても

しぶしぶ勉強しているようにみえても

それでいいとは思っていない

学校に行けなくて、その理由を親に話さなくても

それでいいとは思っていないということです

 

真面目で繊細、そして現状もわかっています

いろんなことを受けとめて悩み苦しんでいます

大人からすると

そんなこと悩まなくてもいいんじゃない?と思うようなことも

子供からは大きな悩みです

 

不登校は、子供にとっては自分の問題であり

答えの見つからない深い深い悩みなのです

自分では答えが見つけられない迷宮に迷い込んでいるのです

 

自信がない時期でもあります

それはそうですよね

私たち大人だって自信がある人は少ないでしょう

40年50年生きたって自信があるわけではないのです

まして子供たちは成長過程

まだまだこれからいろいろなことを学んでいくのです

自信がなくて当然です

 

自信もない、自分の考えもまとまらない

そして悩みがたくさんある

だから頭の中でずっとずうっと考えて

疲れ切ってエネルギー不足になり

また学校にいけない

これが不登校なのだ

そんな印象がありました

(すべての不登校がこうだという訳ではありません)

 

これらのこどもたちとのやり取りから

親の愛情と不登校は関係ないし

むしろ愛情を感じるので子供たちは悩み苦しむことがあると

見てきました

 

不登校は親のせいでも

子供のせいでもありません

子供の心の中がどうなっているのか

私は専門医ではないのでわかりませんが

愛情不足とか

育て方が悪いとか

そんな簡単な問題ではない

ということだけは知ってほしいのです

 

そして不登校になった子供たちは

親が思う以上に悩んでいること

そしてその悩みを親に言えない事を知ってほしい

 

何でも話してくれる、と言う親御さんもいますが

悩み以外を話す子も多いです

悩みを話すと親が悩んでしまうことを知っている子は

親には話しません

 

だからこそ

親には子供の話を丁寧に

そして心を寄せて聞いてほしい

 

話を聞くだけで

子供たちはとても楽にもなりますし

心の奥に隠していた気持ちも

見つけ出していけます

そして見つけたら

自分で向き合って、これから

どうしようかを考えられますから

 

 

 

ー*-*-*-*-*-*-*-

 

子供の話を聞くスキルを磨くミニ講座を開催します

 

「自己肯定感を育てる話の聞き方」

 

子供と同じ目線で、子供の話の腰を折らずに本音を聞かせてもらう方法を知ってください

 

簡単だけど意外と知らないことばかり(^▽^)/

 

★日程

6月10日(月) 21時-22時

6月20日(木) 21時ー22時

6月22日(土) 10時ー11時 

        21時ー22時

各回定員3名

お申し込みは公式ラインから

「会話ミニ講座申し込み」とお願いします

 

 

 

不登校に悩むお母さんの家庭教師の公式ラインにて

こんな時どうしたらいいの???
悩み別親のやるべき事 プレゼント中♪


公式ライン追加は↓
友だち追加   

 

無料相談お申し込みはこちら

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児
にほんブログ村

 

 

不登校・ひきこもり育児ランキング
不登校・ひきこもり育児ランキング

 

 


笑い泣き笑い泣き