なかなか…仕事が決まりません😰
あれからスーパーの面接に行き、採用内定を頂いたのですが…面接の時に、うちは旦那さんが土日祝が仕事なので、平日しか働けない旨を伝えました。
そもそも、面接の前の応募の時点でも伝えていて、今回の募集は土日祝は必須ではないので大丈夫ですよ。と言われて面接に行きました。

が、、やはりスーパーだから仕方ないのかもしれませんが…日祝、月一でもいいから出てもらいたい、と採用内定の電話の際に言われました😭
あと、就業時間についても、子どもの登園後の時間10時以降しか働けないと伝えていてOKのはずだったのですが…週一でも7時くらいの開店準備時間に来て欲しいとのこと。4歳の息子が交通量の多い道、しかも途中は踏切もある道を一人で登園できるわけもなく、いや、それ以前に戸締りもできないし、まだ一人で玄関の鍵🔑もドアも開けれないし…。

辞退させて頂きました!!
家を建てるためには、収入を増やすしかありません。が、そのために息子を犠牲にするわけにはいかないですから…。地道に条件の合うパート先を探し続けるしかないです😅
このひと月で、10社くらい応募して、実際に面接に行ったのは4社ですが。"くまだまさし事件"以外はほぼ時間が合わない。
なかなか、10時〜16時で働ける職場ってありませんね😭都会ならあるのかもしれませんが…。

家を建てるのを諦める選択肢も必要かもしれません…。
独身の頃なんて、バイトでも正社員でも、面接さえ受ければ内定してもらえてたので、就活で挫折した経験がないのですが、やはり女性は家庭、特に子どもを持つと仕事を見つけるのが大変なんだなと痛感してます。
色々な事情があって、退職したけど意地でも続けてれば、産休とかとりながら、社会復帰できたのかな?家も楽々建てられたかなぁ?と思う日々です。

でも、息子は可愛いにかわりありません💓 
今日も息子と二人でお出かけしてきました!

電車好きの息子と新幹線を見に!
とっても喜んでくれて良かった♫

旦那さんもなかなか仕事との巡り合わせが悪いのか…ん〜…ん〜…と悩む日々です。
ご縁あって入社したのはいいけれど、入ってみると……残念な…残念な…というところでしょうか。
もう、スパっと土日休みの仕事に戻ってもいいけど、とは伝えました。
そうなると、創建工房では家は建てられませんが…。他にも自然素材の家はありますから…。

なんだかなぁ…な最近の我が家です😭

息子の無邪気な笑顔だけが唯一の救いです💕
明日も息子が笑顔で過ごせるように、母、頑張ります爆笑