鳩サブレーを最近食べたひきまるです。
大事にしていたブラッドパイソンが呼吸器系疾患で落ちて心も落ちこみ、欲しかったバンカレッドが売れ、お金を稼ぐモチベもなくなったところで良いサイズのバンカレッドとスマトラを見つけました。
働くモチベ復活です。
ということでここ最近あったことをチョチョイのちょいと報告です。
文字数稼ぐのにたくさん生き物の名前入れまくりました。
これで私も社会人なので今までみたいに遊びまわることはできなくなりました。
あと
内定もらいました。生き物業界ではありませんが違った形で生き物と接触することのできる仕事につきました。専門で学んだことはほとんど役には立ちませんが一部は役に立ちそうなのでそれを活かせれば良いなと思っております。
それでは本題です。
傷だらけですね。弱々しかったので力尽きたかもしれないです。
池に来ていた女の子がばーさんに向かって
ヒキガエルが日本には3種類いてこの池にいる!
卵が真っ直ぐ伸びてると〜曲がってると〜と卵塊の形によっても種類が違う
と言ってたので黙って聞いてたら
オオヒキガエルとあともう2種類いるそうです。
自分は何年も通ってますがまだアズマヒキガエルしか見つけられてないので羨ましいと思いました。
次です。
2月27日
こちらはカジカガエルの胚です。キモい形ですね。
でかい塩ビパイプみたいなところから水が出ていてその滝壺状になっていることろに産卵していました。
この池は川とつながっていたので干上がっても心配なさそうです。
このカエルを探してたらおっさんが
ここの水は下水だから手を洗った方がいい
と声かけてきたので適当にありがとうございますと言って引き続き探してたら
下水だし汚いから手を洗えとまた言ってきたので
カエル産卵してますよ、下水だとこいつら産卵しないですよと言ったら
じゃあずーっと洗わなきゃいいと言われたので
そーっすね!
って言っておきました。
こちらはヤマアカガエルでしょうか
オタマジャクシが既に泳いでおり、親であろうカエルも数匹見られました。
なぜかタゴガエルが産卵しにくる岩の亀裂の中にいました。肝心なタゴガエルは見られず、何故かカジカガエルを見ることができました。
楽しいですね生き物観察は。
2月28日
この日は兄と自分の友達の誕生日です。
その友達は自分と同じく生き物が大好きで自分の百倍くらい詳しい人です。
動物園に誘ったらいけるとのことなのでマレーグマとヘビクイワシを求めて上野動物園へ
初見です。でっかいおたまじゃくし、カエルの幼虫ことオオサンショウウオは日本の特別天然記念物に指定されていて、世界最大の両生類です。想像以上の大きさに愕きましたがこれが沢で蟹を探してると思うと恐ろしいですね、カニ好きとしてはこいつが身近にいたら噛まれそうで怖くて朝も起きれません。
たまーにこいつを捕まえて写真あげてる人いますが特別天然記念物なだけ犯罪ですし毒ありますよ。
オカヤドカリ類も触ったらダメですよ皆さん。
ちなみに、サンショウウオの山椒とは、このオオサンショウウオの毒が山椒の匂いがするところから来ているらしいです。
それ以外にも重大なことがありまして、そう、僕の誕生日です。
20歳になりました。お酒も飲めるしタバコも吸えますがタバコは絶対吸いません。肺活量落ちるので。
写真のマグカップは誕生日にくれたもので他にもアイスケーキも買ってくれました!母親はケーキ作ってくれました!
アイスケーキ初めて食べたけどとても美味しかったですよ。
3月4日
干潟でクロアナゴ見つけたので捕まえたら友達が食うらしく持ち帰ってました。
3月10日
愛するボルネオブラッドパイソンのエミールちゃんとのツーショットですがエミールちゃん迎えた当初ガリガリなだけあって成長しないですね。小さなブラッド、これもまた可愛いですけどね!脹脛くらいの太さにはしたいところです。
3月15日
これはトッケイヤモリですが新入りです。ケージも三倍くらい広めにしたので互いのパーソナルスペースもある程度は確保できますね。うまく保温保湿ができれば完璧です。多分できてますけど。
はい、ここ最近の出来事でした。
ひとつひとつがわざわざブログに書くようなことでもねえなって思ってサボっておりました。
これから就職なので採集などに行く機会は大幅に減ってしまうと思います。
ですがブログはやめないので今後ともよろしくお願いしますね。
Twitter
生き物垢
@hkmr_heteropoda
なんでも垢(エロツイ、エロRT注意)
@hatosabure_0229
Instagram
hayashi_0229
アカウンコ貼っておいたのでなんでも垢以外はフォロー待っております。