無職で病気の私は不規則な生活をしてます。

 

この時間でも活動して

昼間、騒音とは言えないので生活音ですね

その音が聞こえる時間に寝たり

どんどん時間がずれて普通の時間になったり、離れたりです。

これに関しましては元々、薄暗くて狭い場所や深夜の無音が大好きで

病気とかは関係が無いと思ってます。

雨の音は皆様からすると雑音なのかもしれませんが

私からすると心地よく落ち着ける時間です

以前は通勤中に現実逃避で聞いていたりしてました。

 

そんな私でもルーティンワークと良い言い方をした行動があります

お風呂に入るのも2日に一度です

これでも良くなりまして

以前は週に一度くらいで

それまでは母と食事をしていて

風呂に入るよう言われてから入りました

臭かったんでしょう

最近は言われないので2日に一度で大丈夫なようです

病気を言い訳にしたくないのですが

精神的に不安定な私は(お風呂と言ってもシャワーです)

お風呂に入るだけでも今日一日頑張ったと思えるくらいです

決まったことを行動するのが大変で

入ると決めて体を洗えば10分かからないのでしょうが

やり始めることが大変です

甘えもあるし元々いい加減な性格もあって尚更です

母に今日風呂に入りなと言われて適当にうーんと返事をして

その日に入らない事も多々あります

こうしろああしろと言われると素直に聞いて処理できないのか

何か抵抗があるのか、本当にごめんなさい。

 

タオルを室内で干したり母の夕飯と弁当を作ることが今の定期業務です

料理は不器用なので綺麗に切ったりできませんが

味は一緒と言いますか、ネットで調べた分量や時間を守るので失敗はあまりないです

計ってませんが10分もかからないんじゃないかなと

それ以外はアニメを観たりゲームをしたり

本当はもっと楽しいんでしょうけど

ハマりづらいと言うか、夢中にはなれません

年齢もあるのかなと考えたのですが、調子が良い時は面白く感じたりするんです

なら観てないで働けよと自分でもわかるんですけど

本当に当たり前に感じる事も出来ないんですよね

 

無職で引きこもりはこんな生活をしている人間もいます

でも母と暮らしていけて、生活の不安は勿論あるのですが

そのまま働き続けて将来母の体調が悪くなってから病院で会うとか

そう言った事はなく母と生活できている事は良かったと感じてます

書いていて気づけました