ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

こんにちは~ニコニコ

アラフィフの独り言です

お読みいただきありがとうございますショボーン

 

どーも、アラフィフ46歳です

まだ部屋に学習机あります昇天

国語辞典とか古語辞典も

いつ、つかうんだろう魂が抜ける汗

 

リコーダーと彫刻刀はこの前捨てましたにっこり

お習字セットはまだあるな

 

高校生の時に引っ越したのに

何であるんだろう???

要らないよね魂が抜ける

でも捨てられない真顔

 

「こども部屋おばさん」と言う言葉を知って

ああ、それ、私の事だって思いましたにっこり

 

実家暮らしで

高齢の親に世話になっている

親離れできない

いつまでも子供のままのおばさんです昇天

 

どーしたらいいんだろうにっこり

 

この前お友達の家に遊びに行きました

一戸建て

 

鉄の急須で無農薬のお茶を淹れてくれたり

豆から挽いたコーヒーを出してくれたり

そんな姿を見ていたら

 

結婚して新築のマンションに住み

自分だけのキッチンで

自分の好きなように使って

料理をして...

なんて日々を思い出してしまった

 

6階で目の前は公園だから

見晴らしもよくて

遠くに隅田川花火大会も見えました

最寄り駅は徒歩3分

 

夫婦2人だけの幸せな暮らし

自分達の好きなものだけの暮らし

 

そこからの同居は辛かった

我慢、我慢の毎日

台所もお風呂もトイレも

どこにも自由が無かった

 

あのマンション時代だけが

私の幸せな時間だった

 

実家も自由だけど

やっぱり親の家だし

住まわせてもらってるだけで

有難いもんね

 

そろそろ終活にむかって

捨て始めないと、と思って早5年

 

高校生の時に使ってた

通学バックはもう要らないよね?

とりあえず、それ、捨てよう