テーブルスタイルお抹茶教室KAZITUの

疋田(ひきた)博子です。

 

(2020年撮影)

 

テーブルスタイルのお抹茶教室ってなんだろう?

と思いますよね。

 

正座なし、着物なしでお茶のお稽古をする教室です。

(着物好きさんは、お着物でもOKです)

日本の伝統文化である茶道の入り口の間口を広くとって

気軽に茶道に触れてほしいとの願いから当講座を開設

しています。

 

流派や形式にこだわることはありませんが、伝統は

尊重し大事に思っています。

 

また お抹茶アレンジドリンクなど 

お抹茶全体を楽しむ教室でもあります。

 

表千家茶道教室も兼ね備えていますので、

和室でのお稽古もやってみたい方には、

そのご希望にもお応えできます。

 

こんな自宅教室で行っています

体験講座の様子です

 

 

 

和室のお稽古室はこんな感じです

 

 

 

 

表千家許状取得も可能です

 

お問合せはお申込みはこちらへ

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

初心者様向けのテーブル茶道体験講座は

令和4年6月をもちまして 毎月の募集は

終了いたしました。随時ご要望により

開催したいと思っています。ご希望ある

方はお問合せから連絡をよろしくお願いいたします

 

・茶道の豆知識や季節のお話し

・お菓子のいただき方 懐紙の使い方

・美味しいお抹茶の点て方ポイント

・簡略なテーブル茶道お点前などが体験できます

 

座学と実技で120分  受講料は3000円です

 

                  対象は女性のみです

まずは一度体験講座へお遊びにおいでになりませんか?

 

 

場所は北九州市八幡西区鹿児島本線折尾駅から

徒歩5分以内です。

 

詳しい場所はお申し込みくださった方へ

直接お知らせいたします

 

お問合せはお申込みはこちらへ

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

次に これまでご質問をいただいた内容です。

 

 Q まったくの初心者ですが大丈夫ですか? 

     A ほとんどの方は、初心者様ですから

       大丈夫ですよ。

 

 Q 年齢的に大丈夫でしょうか?

     A  年齢層は幅広いです。

       お子様から70歳代までおられます。

       和室稽古では80代の方もいらっしゃいます。

 

Q 体験だけの受講でもいいですか?

     A  はい。体験だけでもご受講くだされば

       うれしです。

 

Q 茶道経験者ですが、テーブル茶道の経験は

  ないので、初心者向けの講座を受講できますか?

     A  茶道の経験者様もご受講いただいています。

       これまでの教室とは違った視点で新鮮だとの

       ご感想いただいています。そして 楽しんで

       いただいています。

 

Q  和室教室の体験はありますか?

     A  和室教室の体験は特に募集という形はとって

        いませんので、連絡をいただければ随時体験

        受講していただいています。

                     

       

生徒様の声

お問合せはお申込みはこちらへ

 

最新の募集状況

 

 

 

フォローしてね

ブログトップへ

 

講座案内

お問合せ・お申込み

講座・テーブル茶道講師養成講座

インスタグラム

アクセス