2日目は母に朝早く起こされました。

 

1時間間違えて早めに^^;

 

で、時間あるからお風呂に入って来ました。

 

7時半から朝食。

 

朝食も用意されたテーブルについて、食べました。

 

 

朝食も品数があって、お腹いっぱい。

 

食事をした後、ゆっくりチェックアウトの10時近くまでいました。

 

観光する場所が近いので、あまり早く出てもね。

 

お天気も良くて、部屋からは波のない静かな日本海が。

 

 

10時近くになって、出発。

 

上越市立水族博物館に行きました。

 

 

あまり大きいところではないと思っていたけど、中は凄い沢山のお魚やクラゲなどいて、広く感じました。

 

沢山写真撮ったので、ダダーっと出します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この後、イルカのショーも見ました。


音が出ます、注意。



 

水族博物館で、結構時間かかって、お昼の時間近かったんですが、次の目的地に向かいます。

 

上越あるるん村に寄ったんだけど、レストラン、なんだかメニュー見て、すっごい高くて、こんな出さなくても他で食べれそうって思って、先に進みました。

 

海沿いの8号線を走り、途中道の駅うみてらす名立に寄って、ここで食事にしました。

 

 

海鮮丼定食。

 

お安くて十分美味しくいただきました。

 

外のテラスで食べてたんだけど、食べ終わったころに突風が吹いて、雨も降り出したので、慌てて、中に入り、食器を戻しました。

 

すぐに車に戻り、出発。

 

雨はそれほどでもなかったけど、海沿いだからか風がすごかったです。

 

車があおられるくらい吹いてました。

 

次の目的地、道の駅親不知ピアパークに行きました。

 

ここでは、海岸でヒスイが採れるというので石探し。

 

 

風が強かったので、短時間で済ませました。

 

石をひとつだけお土産に拾いました。

 

風が強すぎて寒いので、ホテルに向かいました。

 

途中まで海沿いを走りましたが、あとは山に向かいました。

 

2日目は妙高です。

 

2時間ちょっと走って、ホテルについたのは、5時前。

 

お部屋は9階。

 

母がお土産が買いたいというので、ホテルの売店に行って、買い物をしました。

 

沢山買ったので、朝、荷物になると大変だから、車に乗せて来てしまいました。

 

それから夕食。

 

ここはビュッフェです。

 

食べたいものをお皿に取ってきました。

 

 

レストランは2階で、そこからの眺め。

 

 

食事はお代わりして食べちゃいました。

 

 

この他にデザートとかも食べました。

 

お腹いっぱい。

 

お部屋に戻って、しばらく休んでから、温泉に行きました。

 

夕食の時、そこそこのお客さんもいたので、お風呂も混んでいるかなと思ったら、空いていて、露天風呂なんて貸し切り状態。

 

露天風呂は3種類あって、全部入っちゃいました。

 

内湯も入って、のんびり温まりました。

 

部屋に戻ると、しばらくして母は、ベッドへ。

 

私はゆっくりスマホでTikTokに動画載せたりしてました。

 

11時くらいにベッドに入りました。

 

3日目に続く。

 

 

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。
姫綺を応援していただけるとありがたいです。
↓をぽちぽちっと
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村
 
ありがとうございましたm(__)m