今、母から電話があって、おばさんが薬なくなるから、病院に連れて行ってほしいと言われました。

 

月曜日は、娘が来て、あーちゃんの子守りだし、火曜日はドライヤーをポチったのが届くし、水曜日は生協さんが来るのでいなくちゃダメだし、金曜日は母の病院だし、ってことは、木曜日しか開いてません。

 

で、そう伝えたけど、カレンダーに書いて、ふと思ったんだけど、個人病院って、木曜日休診じゃない?

 

病院によって違うけど、割と木曜、多いよね。

 

大丈夫かな。

 

でも他の日は、予定詰まってるし、どうにもならないしな。

 

来週は、毎日何かしら用事があることになる。

 

うーむ、ちょっと大変。

 

仕方ないけど。

 

ひとつひとつなんとかこなすしかないな。

 

それでも毎日何かしらあるって、私的にはハードです。

 

精神科の先生におばさんのこともしてるって話したら、介護認定してもらってって話になったんだけど、それ私言いにくい。

 

確かに介護が必要なくらいだと思うけど、本人や従妹の気持ちとか分からないし。

 

なんか私が言ったら、用事頼まれるの嫌だよって言ってるみたいだよね。

 

嫌じゃないけど、私的には辛いかも。

 

母のことや、娘のことだけで一杯一杯だし。

 

というか自分の事だけでも一杯かも。

 

まぁ、とりあえずできることはしますけど、私もなんでもなく元気ってわけじゃないから。

 

まあ、頑張るよ。

 

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。
姫綺を応援していただけるとありがたいです。
↓をぽちぽちっと
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもり女性へ
にほんブログ村
 
ありがとうございましたm(__)m