しばらく前から悩んでたんだけどね。

 

結局、ポチってしまいました。

 

無駄遣いじゃないです。

 

時短のためです。

 

こんなことに時間をかけていられないという・・・。

 

お茶を粉にする

 

以前、お茶ミル(手動)を買いました。

 

でも地味に時間がかかるのですえーん

 

時間があるときはいいのですが、ないときは、こんなことやっていられない~ムキー

 

でも我が家、息子がお茶でうがいをします。

 

仕事にもお茶を持って行きます。

 

で、粉茶が必要なんだけど。

 

粉茶って高上がり。

 

それで手動だけど、買ったんです。

 

しばらくは、それでよかったんですけど、忙しいときとか、両手がふさがって何もできませんから、イライラします。

 

息子に電動の買えば~と言われてたんですが、どうしようかなぁと悩んでいたんですショボーン

 

手動のがあるのに、もったいないじゃんって。

 

だけど、やっぱり時間のほうがもったいないです。

 

今、仕事忙しいし、それでも粉茶なくなれば、ゴリゴリとやらなくちゃならないしで。

 

というわけで、電動のコーヒーミルですが、ポチっと。

 

 

 

コーヒーミルですが、他にも使えます。

 

もちろん、茶葉もOK。

 

画像では、かなり細かくなるようですが、それは実際使ってみないとわかりません。

 

今までの手動のやつは、売っている粉茶ほど細かくならず、ゴリゴリした後、タッパーに入れるんだけど、その前に茶こしで振るって細かくなっていないものは、普通に急須で飲む分として分けていました。

 

ポチったのは、どこまで細かくしてくれるかなぁ。

 

まぁ、ある程度、粉になってくれれば、茶こしで振るうくらいなら、いいかと。

 

とにかく、ゴリゴリと手動でやるより断然早いし、手がかからない!!

 

長い目で見れば、この値段なら、まぁ、いいでしょうということで。

 

粉茶、ちょうどなくなっていて、たまたま昨日、娘とお寿司屋さんに行って、粉茶売ってたので買ったんです。

 

でもすぐなくなっちゃうからね。

 

届いたら、早速使います。

 

届くの楽しみニコニコ

 

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。
姫綺を応援していただけるとありがたいです。
↓をぽちぽちっと
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもり女性へ
にほんブログ村
 
ありがとうございましたm(__)m