釜山の沙上のルイスホテルて・・・ | ゆりゆりだよ!

ゆりゆりだよ!

特にためになる情報はありません・・・
そんな感じです(^^)

今回の釜山旅行で

2泊した沙上という街


ホテルがあったのは

沙上のラブホ街


そして宿泊した

ルイスホテルってとこは

ごく普通にBooking.com

で予約しましたが


たぶん、いや絶対にラブホだ(笑)


私にも読めた文字


この矢印看板がなければ

わからないような路地の奥のほーに

あります



決定打はこれ!


入り口にフロントとかロビーとか

無くて


小窓におばちゃん(^_^;)


おばちゃんは

アイスクリームを食べてる途中だったよ

うだが、私らが声をかけると対応


予約はちゃんと入っていて安心

「2Days」と聞くから「yes」と答えると

電卓をパパパンとたたき

私らに電卓を見せる

144,000の数字

144,000ウォンを払う

カードキーを渡される

領収書も何もない

だから金額も電卓画面の記憶だけだ。


ツイン2泊で総額14,000円位だから

ひとり分、1泊 3,500円だ

贅沢は言えない

不安な思いで部屋に入る

窓はある



まぁまぁきれいだ

たぶん小さい方のベッドは

後から入れたんだろな


トイレとバスルームは別なのが

よかったが

なぜかバスルームは曇りガラスで

入浴中の人がボンヤリ見える(笑)


すごく大きいバスタブも意味深だ



あっ!あれは!


やはり殺虫剤は常備!



普通のホテルじゃないと確信したのは

アメニティセットに

こんな物がっ!


いらん(笑)

日本人観光客のご婦人ふたりに

これ、絶対にいらんわ(^_^;)))

髭剃りが一本入ってるし

もうセットされたものを構わず

各部屋に置くんでしょうね(笑)


そういや、チェックアウトの時は

あの小窓に誰もいなかったから

カードキーをそっと置いて

おいとましました(笑)


ホテルを出ると

(韓国ドラマでよく見る表札だっ!)


野良猫ちゃんにごはん

お水が入ってる紙コップはホテルの

部屋にあったのと同じ。

(私らが近づくと威嚇してウーウー唸ってましたが、ごはん横取りするとでも?)



宿もなかなか面白い旅行でした

残念だったのは

沙上駅前に有名なミルミョンの店

春夏秋冬があったのに

行かなかったこと



次の渡韓は

10月に予定してるので

その時は美味しい物を食べよう


最後に

地下鉄の駅のホームに貼ってあった

こんなことはしちゃだめポスターの

イラストが怖すぎたので

それを見ながら

今回の釜山の旅話は

終わりにしますね!




読んでくださり

ありがとうございました(^^)