こんばんは♪
昨日は、SOUの保育園最後の運動会でした。
 
 
今年は、コロナで運動会出来ないんじゃないかと心配しましたが、しっかりと対策をして開催してくださった先生方に感謝です。検温や消毒はもちろん、学年別に時間をずらして3・4・5歳児のみの開催でした。
娘は、運動会の数日前に運動会ごっこをして、かけっこや踊りを踊ったようです。プレゼントなどもらって帰ってきました。
運動会当日は、両親のみの参加だったので娘はいつものようにクラスのお部屋でお友達と遊んでいました。
娘の声がデカすぎて、外までお兄ちゃんを応援する声が響いていました(笑)
 
 
カメラを向けると、お友達と一緒にピース。
 
本当に成長を感じた運動会でした。
あんなに小さかったのに、たくましくなったなぁ~とか、一生懸命踊る姿や走る姿に感動♡
リレーでは、あと一歩の差でSOUのチームは負けてしまいましたが、それが悔しくて泣いていました。
負けず嫌いは相変わらずだね~って旦那さんと笑っちゃいました。
クラス別だったので、競技がぶっ通しで撮影が大変でした。
トイレに行けない…(笑)
最後までよく頑張った♪
いつになく、たくさんほめられニコニコ顔の息子でした。
 
私はというと、運動会の数日前からものもらいが出来、瞼が腫れていました。
心配していたら、当日ぼっこりと腫れ上がりとてもこのまま行ける状態じゃないというくらいになってしまい仕方なく眼帯をはめていきました。
もう、恥ずかしかった…(笑)
眼帯をしているおかげで、本当見にくい…。
最後の運動会なのに~。
 
運動会が終わって、子供たちの髪を切りに行きました。
この日しか都合がつかず、SOUは疲れてたのだけどまたしばらくいけないからと。
SOUは髪切るの好きなので苦にならなかったようです。
髪切ってさっぱりした子供たち。
 
運動会終わって帰宅した時に、眼帯を外すと朝以上に腫れ上がってて子供たちから
 
熊あたま黒猫チワワ黒「ママ、目がヤバイ。マジでヤバイ。病院いかんとヤバすぎる」
 
と言われ、鏡見たらマジでヤバかった(笑)
旦那さんからは、
 
「こんな目のミニオンおるよね?!(笑)」
 
と言われ…ダメもとで病院をネットで検索したら、夕方あいていたので行って抗生剤と目薬もらって来ました。
 
帰りに、お寿司屋さんでご飯を食べて帰ってきました。
SOU、運動会おつかれさま♡
 
 
大好きないくらを食べるSOU。
2回もいくらを食べ、大満足なSOUでした(笑)