こんにちは、新野ですニコニコ

お日さまの温かさがありがたく感じる季節となりましたねもみじ

 

読書の秋。というわけではないのですが、2か月ぐらい前から、浅田次郎さんの中国歴史小説にハマっていますピンクハート

 



実は恥ずかしながら、浅田次郎さんと赤川次郎さんをごちゃ混ぜにしていました



赤川次郎さんて、三毛猫ホームズなどの読みやすく明るい感じの作品だけでなく、こんなに壮大な歴史小説も書けるお方とは。


なんて才能豊かなんだろう。と思っていたのですアセアセ

 

壬生義士伝 みぶぎしでん

(これはもう感動で、親子の愛が苦しいほど切なくて、何度も嗚咽するぐらい泣きました。)


を読んでいる途中、


「あれ?三毛猫ホームズの著者って、浅田次郎?赤川ではなかったか??」


と頭をよぎり、調べたところ別人でしたびっくり

 

なんと!赤川次郎と浅田次郎。今までごちゃ混ぜにしていた笑い泣き



と自分でも笑ってしまいました。

 

壬生義士伝→

大名倒産

(これは明るく楽しく笑えます)


と読んでいき、浅田次郎さんの織り成す世界にどっぷりハマってしまったのです。



さて、次は…ルンルン

と思い、本を探していたところ

 

「蒼穹の昴 そうきゅうのすばる」を。

 

気軽な気持ちとは裏腹に、なんと壮大な中国歴史小説でした。

 

日本の歴史ですら苦手だったし、ましてや中国の歴史なんて本当に分からない。何とかなるかな、とオーディブルで耳読したところ、ナレーターの平川正三さんのおかげで、なんとなーくですが意味が分かるようになり、3回繰り返し聞いたら、不思議とだんだん理解でき、そのストーリーの面白さにどんどん飲み込まれていきました照れ

 

 

宝塚でも演じられているほど有名なお話でした。



蒼穹の昴は全四巻。


全四巻読み切ったー!!


と達成感に浸っていたのですが、実はまだ続きがありました。

 

 

その続きというのは、蒼穹の昴、珍姫の井戸、中原の虹、マンチュリアン・レポート、天子蒙塵、兵諌と続いているものでした。

 

 

フルマラソンを走り切ったところで、さらにあと5往復して来てね。とでも言われているかのような疲労感が笑い泣き

 

 

蒼穹の昴で出てきた主人公の行方は知りたいので、中原の虹(全四巻)までは頑張ろうかなと思っています。


歴史小説。ましてや中国歴史小説。


ナレーターの平川正三さんのおかげで、歴史に疎いわたしでもストーリーに引き込まれました。


男女の声音も使い分け、感情表現も豊か。

 

密かに、この壮大な全シリーズも、平川さんのナレーターでaudibuleで聞けるようになるといいなと思っています。

 

今では図書館で中原の虹の第二巻を借り、四巻にわたる長い物語に挑戦しています。


本文にちょこちょこ出てくる「シェンピェン茶」

 

沖縄に住む祖母から送られてきた、さんぴん茶を思い出し、本のお供はさんぴん茶。

 

沖縄(琉球)と中国。


歴史をほんの少しかじっただけですが、似ている部分が多く、沖縄と日本の関係。

もっと言えば、琉球と日本、清国の関係などに思いを馳せてみたりと、読書をすることで世界が広がっているなと実感しています。

 

少しでも本の中の世界に近づくために中国

 

物語の中で度々出てくるサンピン茶を飲みながら楽しんでいます。

 

 

この本に出会えたことで、年齢を重ね、新しい知識に接することの重要性を再認識しています。

 

学生時代にもっと歴史に興味を持っていたら…

もっと勉強していたら…

 

と、足りない部分。不足している面を数えても仕方ないのですが、

 

大人になってからでも、新しい知識に触れ、感動し、自分の教養の一つとして豊かさを深められるんだ。


と自分の中に感じている部分、持っているものを認識することの方が大切だなと。

 

今回、中国歴史小説に触れられたことを嬉しく思います。


こんなことを言うのは、口はばかるのですが、


浅田次郎さん。すごい!!!笑

 

 

ではではまたピンクハート