最近流行りのSDGsとはばたきどころか飛ばしすぎた鳥人と最強の牙とゴツい鎧。 | ひかるりり・うぃっしゅの私達(ボクら)がいた世界。

ひかるりり・うぃっしゅの私達(ボクら)がいた世界。

趣味の塊と私の生き様。
あとくだらない何か。

旧々々・hikaruririのゆっくり読んでいってね!!
旧々・微生物記録処月山亭
旧・月山歌那恵の Wish for Nyandaful Life☆

先週のゼンカイは狂ってたな……というか、だいたいいつも狂ってるけどさ。

こんな伝説の最終回の再現ある?

あと再現ドラマ見て、カーレンジャーかな?とも思った。カイザーやジュランおじさん達が変身したままで礼服着てたりしてたし。

ここのとこだけ浦沢先生絡んでない?って思ったわ。

あまりにもバリ狂ってたから、脚本家を改めて確認したわ…。



ジェットマンのギアだから空を飛べる能力かと思いきやまさかの最終回再現ドラマですよ。

ゴーカイは変身だけどここは変身じゃなくて能力をお借りするという、ここら十年前との違いだわな。マンネリ打破というか、見事に差別化してるよな。


明日の放送はついにカイザーのパワーアップ回。

まさかこんなにゴツくなるとは。アーマーのドラゴンシーザーっぽくしてるのはきっと後のパワーレンジャーのための流用対策なのかな?

そう思うと、このパワーアップした姿…パワーレンジャーみがあるわ。パワレンこういうの多いからなぁ。

デカレンもマジレンもパワレンだと凄いのになってたし。


ゴーバスターズも当時パワレンぽいなと思ったことあったわ、変身の掛け声とかシークエンスとかパワーアップとか、前番組のゴーカイジャーとは違う斬新さがあったよな。


っーか、ゴーカイもそうだったけど、ゼンカイのパワレン版はどうするんだろうね。ジュランおじさん達は問題ないけど、先週のとかはどうするんでしょうね。


そんなわけでひかるりりのネタブロ、いきますよ。

第1724回のテーマはこれ。

『SDGs』!

某トリガーのせいで、新手の地球防衛軍かな?って思ってしまう。


さて、いろんなとこで最近流行りの『SDGs』


それは、


S→サーベルトミカトラ

D→ドリフトサンダートミカ雷

G→グリップブリザードトミカ雪だるま

s→スポーツカーのNSXトミカ車


…の略であって、これらはカケルが使うコアグランナートミカやタイプチェンジトミカなのである。どれもバリ強いトミカであり、バリカッコいいのである。





だからみなさん、石ぶつけないで。

知ってるからみなさん暴力はやめてぇぇぇぇ。



いや、知ってるんですよちゃんと。

エコやグローバルに必要なことが書いてあるやつですよね。

いろんなとこで見かけますよねSDGsというの。

テレビでもラジオでも雑誌でも取り上げられておるわけなんだが……これ本気で取り組んでる人、何人いるんだろう。学校でそういうのやってるってのはたまたま聞くけど…実際のとこ全体的にはどうなんですかね?



そんなことよりやっぱり予測変換に『アースグランナー』あったわ。

でもレオチータとかは登録されてないみたい。


そんなわけでこの話が出てきたということでこれを出してみますかね。


 

久々の今日の一枚。

これかなり前のだな。
いえね、ピットインって書いてあったからついついキャプしただけなんだけどね。

ピットイン!

ホイールチャージ!

シフトチェンジ!!

この時点で脳内で再生された人は完全にアスグラにラブっております。実際私もその一人です。


そういえば東京で緊急事態宣言来ちゃいましたけど、オリンピックは普通にやるんですね。
なんかもうめちゃくちゃやない?
大丈夫なんかなこんなん。


話変わるけど、むくみにテーピングしたらいけるらしいということを聞いたのでこないだ薬局行ってテーピングテープや湿布などを購入した。

今ふくらはぎや足にテーピングテープまきついてるんだが、果たして効果はあるだろうか。

では!