『パパにしか出来ないことってどんなこと?』略して、『パパってどんこ?』はい!\パパってどんこ?/ | ひかるりり・うぃっしゅの私達(ボクら)がいた世界。

ひかるりり・うぃっしゅの私達(ボクら)がいた世界。

趣味の塊と私の生き様。
あとくだらない何か。

旧々々・hikaruririのゆっくり読んでいってね!!
旧々・微生物記録処月山亭
旧・月山歌那恵の Wish for Nyandaful Life☆

本編に行く前に……昨日のTwitterトレンドがなんかカオスになってた件について。
仕事帰りにこれ覗いたんだが、なんかカオスになってた。

改めて見たが……うん、やっぱりカオスだわ。
やっぱTwitterトレンドはヤバイな。


こんにちこんばんはよござます、最近改めてブルーハワイもいけるなと感じたかき氷はなんでもいい派な月山です。コケコッコー。


今回は久しぶりにりゅうちぇる氏さんのブログスタンプからネタブロ行きたいと思います。
月山のネタブロ、第1061回目。
乙女のトキメキパパにしか出来ないことってどんなこと?ウインクキラキラ
乙女のトキメキ私に出来ることを!ウインクキラキラ
乙女のトキメキみんなの力、私に貸して!ウインクキラキラ
にゃぶ!右矢印(待

そりゃ家族を守ることでしょ。

ママでも出来るような気がするけど、やっぱりなんか知らんけどパパにしか出来ないような気がする。

昔からの知識?


そんな感じですかね。

家族を守れないんじゃパパとしてやっていけないかも。


育児放棄とかそんなんしたらいけませんから。っーかやっちゃだめ。

あと夏の炎天下に子供を車に乗っけたり、暑いとこに閉じ込めたりするのもダメ。


りゅうちぇる氏とぺこさんは絶対そんなことしないと思うけど、気を付けた方がいいかもしれない。

でも今のうちに勉強した方がいいのかも。

子供を守るのはパパ、ママなんですから。

ここ重要、テストに出ます。(ぉ



ベビーが産まれて数日経ちましたが、ちゃんとお二方ともパパママやっておるのでしょうか。

りゅうちぇる氏がりっぱなパパに、ぺこさんがりっぱなママになりますように。



そいでは!