今年もわが家の12月がやってきました。
クリスマスの1週間前、17日が下の子の誕生日。
13歳になりました

子の成長は嬉しいけれど、
やっぱりちょっぴり寂しい気持ち。
この1年、身長はジワジワ伸び続けていて、
今年とうとう上の子の身長を追い越しました。
精神的にも成長していて、今はプチ反抗期。
何かと私と衝突しがちです。
気に入らないことを言うと無視したり、
「クソババア」と言われることも
私も負けじとしつこく言ったり、つい茶化しちゃう
こともあるので余計に怒らせてます
私もお母さんと言い合いしてたなぁ〜と、
懐かしい気持ちに浸ってみたり。
下の子からしたらウザい母親だろうけど…
でも、普段は普通に話してくれるので、
本当にプチ反抗期って感じ。
身も心も成長している証拠ですね。
今年は誕生日もクリスマスも平日のため、
22日の日曜日に合同パーティーをやることに。
毎年クリスマスとは別で誕生日ケーキを
用意しているので、今年はどうしたいか
下の子に聞いたところ、
久しぶりにイラストケーキ
を注文したい!
とのこと。
好きな画像を選び印刷、予約しました。
そのケーキがこちら

さて、ここでイラストケーキ恒例
名前当てクイズです!
このケーキに描かれている
キャラクターは誰でしょうか?
私はというと、、
アニメの名前はわかりますが、キャラクターが
たくさん出てくるため、全然わかりません

皆さんは誰だかわかりますか?
正解は…
アイドリッシュセブン
『七瀬陸』ななせりく
だそうです。
アイドリッシュセブンはバンダイナムコの
スマートフォン向けアプリで、ジャンルは
音楽ゲーム。
他にも音楽やLIVE、アニメ、書籍、企業タイアップ
など、メディアを通したアイドル創出プロジェクト
だそうです。イケメンがたくさん出てきます

上の子も一時ハマっていた時期があって、今は
下の子が好きみたいです。他にも好きなアニメは
あるので、推しの1人という感じですね。
ケーキはちょっと残酷な気持ちになりながら
カットして笑
みんなで美味しくいただきました♪
わが家は7年前に愛猫のてんちゃんを迎えてから
クリスマスツリーを出すのはやめていました。
子猫の時に、いたずらされたら困るよね…と、
ずっと出さずにいたのですが、今年は上の子の
希望もあり、出すことに。

ダッフィー&フレンズ仕様のツリーです

子供が小さい時はこうしてツリーにダッフィーの
ぬいぐるみを飾っていました。
VADを入れてから一度も行けていないディズニー。
もともと私がダッフィーやシェリーメイが大好き
なので、気分だけでも味わいたくて

てんちゃんはイタズラはしませんでしたが、
初めてのツリーの飾りつけにテンションが
上がっていました


なになにー?なんだろう〜?
って不思議そう…興味津々な様子

相変わらず可愛いてんちゃん

7歳を迎えたのに、未だに子猫感が抜けない♪
ずっと飾っていても悪さをしなかったので、
来年もツリー出せそうです。
ここ数年、わが家では下の子が
クリスマスケーキを作っています。
今年もいつものように作ると言われたので、
材料を揃えて作ってもらいました。
チョコペンの使い方はまだまだですが…
今年も可愛いケーキが作れたね!
来年はスポンジ作りからチャレンジしても
よさそう。
夜は、ばあばさんも参加して、
餃子の皮ピザ
パーティー

取り皿と飲み物が並べられないぐらい
トッピングを用意し過ぎました

好きな具で作るお手軽ピザ

みんなでワイワイ、
楽しく過ごすことができました。
誕生日プレゼントとクリスマスプレゼントは
今年は事前に渡してしまっているので画像が
ないのですが、、記録のために綴っておきます。
下の子の誕生日プレゼントは
推しアニメとのコラボパーカー2着。
クリスマスプレゼントは推しグッズ詰め合わせ。
上の子のクリスマスプレゼントも
推しグッズ色々。
2人ともどっぷり推し活にハマっています

さて、最後に…
アドベントカレンダーから出てきた
オーナメントが全て出揃いました!
今年の動物たちはこの子たち

だそうです。
下の子と仲良く分けてほしいと思いますが、
シマエナガだけは絶対に譲れない上の子
なのでした

今年も残すところあと少し。
年末ですが、私の就職活動はまだ続いています。
先週病院見学に行き、応募書類を送りました。
どうか採用してもらえますように

サンタさん、
私にもクリスマスプレゼント下さいな

来年こそはいい報告ができるよう、
引き続き頑張って行こうと思います
