今年のひな祭りは日曜日だったこともあり、

久しぶりに家族でゆっくり過ごすことが

できましたニコニコ


小さな頃は雛人形と共に写真に収めて

子供の成長を実感したものですキラキラ


雛人形今年のわが家のひな祭りご飯スプーンフォーク

・納豆&ツナマヨの手巻き寿司

・いなり寿司

・こぼれサーモンのかっぱ巻き

・お味噌orお吸い物

・ばあばさんがくれた苺🍓


それと

あやの農園さん のオードブルを注文

させていただきました♪



どれも好きなものばかり目がハート
家族みんなで美味しくいただきましたラブラブ

そして、、もう一つ注文したもの。

試験が終わった自分へのご褒美として
パウンドケーキとクッキー🍪


パウンドケーキ・ショコラ
パウンドケーキ・みかん
チーズクッキー
ディアマンクッキー
チョコチップクッキー
いちごクッキー
さつまいもクッキー

わが家の上の子はさつまいもクッキーの
大ファンです。
優しい味わいがクセになるそうで、
テスト勉強のお供にと
嬉しそうに持っていきました指差し

下の子は甘党なので、
パウンドケーキとクッキー各種を
私と2人でシェアしていただきます。



でも1つ、
注文していない商品があるぞ……!!


なんと、

〝おまけ 心臓クッキー(笑)〞

いただいちゃいました。


めっちゃリアル!!

私もだけど、
上の子のテンションも爆上がり!

心疾患持ちの方には
響くものがありますよねひらめき飛び出すハート

食べるのが勿体ないけれど、、
ギリギリまで鑑賞してから笑
大切にいただく予定ですキラキラ

あやのさん、
いつもありがとうございますラブラブ

久しぶりにお話できて楽しかったです♪






そして昨日は旦那さんの会社関連の方が
韓国から帰国されたようで…
お菓子の詰め合わせをいただきました。


薬菓やハニーバターアーモンド、
ロッテのマスカットキャンディー、
ミニチョコバーなど。

甘いものが苦手な旦那さんなので…
私が美味しくいただこうと思いますキラキラ




そしてそして…
毎年私がこの時期になると注文するもの。

もしかしたら分かっている方もいるかなキメてる



ROYCE'のカプチーノクッキーですね!

毎年ホワイトデーに期間限定販売される
このクッキーですが、私はかれこれ
10年近く購入している商品になります。

バレンタイン~ホワイトデーにかけて
ご褒美が多い私ですが、(→いつもだろ!
という突っ込みは聞こえません指差し)
何か楽しいことがないと、日々を過ごす
活力になりませんもの。

ただ…この冬、資格試験の勉強でひたすら
動かずにいたせいで体重が1kg増えたのと、
左膝を曲げた姿勢で座っていたため
膝裏に痛みが出てきてしまった。

曲げて立つとかなりの痛みが走り、
しばらくするとなくなるという…
左膝裏の外側を押すと痛みが出るのと、
左右差を比べると左の方が張っている感覚。

整形外科でレントゲン撮って診てもらったら
ちょっと内側の軟骨はすり減ってるけれど、
極極軽度とのこと。VADを背負ってる
せいもあるかもしれないね…と。

『VADだからMRIは撮れないね』と先生が
仰り、「そうなんです~」と私。

私としては骨や軟骨より腱や靭帯、筋肉に
異常があると思っているので、
詳しい原因が知りたかったけれど、、
MRIが撮れないんじゃ仕方ない。

サポーターをして膝を曲げないように、
ウォーキングなど運動もしてくださいね!
と言われてしまいました知らんぷり

ひたすら膝を曲げた姿勢で
ろくに動かなかったからな・・
家では椅子やソファでもつい膝を曲げて
座ってしまうクセがある私。その方が
落ち着くし、集中できる…
というか無意識に曲げてしまう。

旦那さんからは〝不動のみかん〞
というあだ名!?まで付けられ・・
カッコ悪いよ~不安

とにかく運動しなくちゃ!

今は時間にゆとりができたので、夜な夜な
動画を見ながらストレッチや軽い運動をして
少しずつ体重を落とす作戦決行中です。

雨の日や暑い日でも運動できるように
エアロバイクを購入しようか迷ってます。

う~ん、どうしよっかな。

下の子のクリスマスプレゼントの
トランポリンが場所を占領しているし、
これ以上増えるのもなぁ・・

ひとまずできる範囲で運動をして、
様子見をながら検討しようと思いますニコニコ