この秋は観たいドラマが多くて、忙しい日々

ですが時間を作って楽しく観ていますニコニコ


特にこの秋は私の好きな医療系のドラマが

多く、個人的には嬉しさ倍増してます音符


医療系のドラマでは様々な疾患が出取り上げ

られますが、自分や家族、友人、知人に

関連した疾患が出てくるストーリーだと

意識して観てしまいますよね!


職業柄、医療の全てに興味があるので

疾患だけじゃなく舞台だったり、環境、

人間関係、監修病院やDr.といったものも

気になります爆笑

もちろん、出演している俳優さん達もラブラブ



現在私は心疾患持ち。劇症型心筋炎から

重症心不全に陥り、心筋炎後拡張型心筋症

となり現在は植込型補助人工心臓を装着し

心臓移植待機者となっている身です。


心疾患・心不全・拡張型心筋症・ECMO・

補助人工心臓・心臓移植といったワードに

私のアンテナが反応してしまいますチュー




昨日放送された『PICU 小児集中治療室』

の中で少し触れられていましたが、

来週放送予定の第6話では拡張型心筋症で

心不全の憎悪を何度も起こしている男の子

のことが描かれたストーリーだそうです。



ストーリーの中で心臓移植についても

触れられるみたいなので、見逃さないよう

にしなくっちゃニコニコ


吉沢亮さんが演じている〝しこちゃん先生〞
と一緒になって成長できるような気持ちに
なるし、ドラマの最後に中島みゆきさんの
『俱に』が流れ、壮大なバラード曲に
あぁ…好きラブとなっている私です。

これからのストーリーも楽しみ~音符







放送が終わってしまいましたが、

先週土曜日『祈りのカルテ

~研修医の謎解き診察記録~』

の中でも体外式補助人工心臓と心臓移植・

腎臓移植について触れられていました。



このドラマは研修医が各科で研修をしながら
成長していくストーリーなので、色々な科を
テンポ良く観ることができて楽しい爆笑

特に指導医の先生方が個性的で面白くて
次はどの科でどんな先生が出てくるのかな!
…と期待しながら一週間過ごしてますキラキラ





そして私もですが、看護師になりたい
わが家の下の子が一番楽しみにしていた
『ザ・トラベルナース』も毎週楽しく
観ています音符
 


中井貴一さん演じるスーパーナースと
岡田将生さん演じるトラベルナースの
掛け合いが楽しいドラマです。下の子は
第1話を観てすぐにハマってましたニヤリ



最近の私は秋の医療ドラマを下の子と2人で
観て盛り上がって話してる感じ。
ストーリーや人間模様などで色々刺激を
受けて考えたり、感じたりしてくれると
いいなぁと思ってます照れ

母(私)が移植待機者だと理解はしている
だろうけど、そこまで詳しくは知らない
と思うのでドラマを観て興味を持ち、
知識を増やしていって欲しいです✏️



昨年夏頃の医療系ドラマの中でも心臓移植

に関連したストーリーがありました。


当事者だからこそ意識して観ているのだと

思いますが、移植医療のことを知って

もらいたいという思いもあります。


移植医療を取り上げていただくことで

1人でも多くの方が知る、考えるきっかけに

なってくれればいいなぁと思いますおねがい




最後に…


わが家の愛猫、

てんちゃんの可愛い撮れたて写真気づき



なにやらいつものように前ならえ♪をして

寝ている様子のてんちゃんキラキラ


この写真だけでも可愛いけど照れ



そ~っと近づき横の角度から見てみると・・


 



いや~んラブラブ可愛いラブ


寒くなってきて接触冷感から起毛素材の
敷物に替えたからか、手を延ばして
暖かそうに寝てましたzzz

やっぱり動物は癒されますねウインクあしあと