やっちまった!その後の話 | みかんママのVAD♥闘病生活録~劇症型心筋炎~
8月に投稿した『やっちまった!!!』
のその後のお話
わが家のシマトネリコとブラシの木が
除草剤の影響で悲惨なことになった事件…
って私が悪いんだけど
あれから、、
3ヶ月経った11月現在の姿は…
↓
↓
↓
じゃ~ん!

・・逆光だけど

わかりますか?
シマトネリコさん、わさわさしてます

も少し近づいた写真

before

after


茶色い葉もなくなって青々しています♪
あの時、葉がいっぱい落ちてこのまま
落ち続けたら絶対枯れる

と思い、半分
諦めモードで見守っていたのですが、
そのあとに新芽が出てくれて
すくすく元気に育ってくれました

もうホント良かったよぉ

シマトネリコさんの生命力の強さに
助けられました

一方、ブラシの木は…
before

after


青々と!まではいきませんが、
こちらも少しずつ傷が癒えてきてます

寒くなってきて雑草の成長も落ち着き、
冬はお手入れが楽なのでいい季節では
ありますが・・
きっと来年も忙しいけど、、忙しくても
木の近くだけは絶対に除草剤を撒かない!
今回の失敗がいい教訓になりました

11月も半ばとなり、段々と
冬の足音が近づいてきました。
VAD装着者にとって辛い季節ですね。
皆さん!冬のシャワー浴、
頑張って乗り越えていきましょう

さむ~い季節は
ほっこりあたたか写真でも


友達のお土産でもらったこのネコちゃん。
カップの縁に座らせてティーバッグを
癒されながら温かい緑茶を
いただきまーす


