10月31日はハロウィンでしたね。
1年の行事の中で一番好きなイベントが
ハロウィンと去年も綴りました
そのため毎年10月になると庭先や玄関、
室内をハロウィングッズで飾り付けをして
楽しむのですが・・
今年はそんな気力すら起こらないぐらい
沢山の出来事があり大変すぎた10月
いつもの学校の授業に加え、単位認定試験、
復職関連のこと、子の習い事の発表会、
そして私の心が大打撃を受けてしまった
障害年金の降級のこと・・
やること、考えること、悲しむことが
多すぎて正直ハロウィンを楽しむ
余裕なんて全然起きなかった10月
勉強は続くし、復職の決着もまだだし、
障害年金についても足掻いてみようと
動きだし…
11月以降もまだまだやること、
考えることがいっぱい
いつになったら落ち着いてくれるかなぁ
忙しくてもせめて心穏やかに過ごしたい…
と切実に思う今日この頃。
9月のゆとりがあった時に注文したロイズの
お菓子が唯一のハロウィンの楽しみに。
やっぱり好きなものは心癒してくれる
カボチャとショコラクッキーの片面に
チョコレートがコーティングされてます。
カボチャの優しい甘味とチョコの相性が
良く、見た目も可愛いのでハロウィンを
感じながらいただきました

他にハロウィンではない商品も
購入しているので、また別の機会に

私のストレスコーピング方法はやっぱり



塩分と体重に気をつけながら適量を守って
ストレス発散しよーっと

10月VAD外来に行ってきました!
今月も兄と共に病院へ





午後から仕事の打ち合わせがあるとのことで
早く終わらせるため、5時50分お迎え

でもVAD外来が早く終わっても口腔外科と
リハビリの予定が入っているから、
全て終わらせると間違いなく打ち合わせに
間に合わない…
口腔外科は先月から予定が入ってたし、
それだけなら11時には終了する予定だった。
なのにVAD外来の数日前、STさんから
電話が掛かってきて
『リハビリ入れたので昼前にきて欲しい』
と言われ・・

急に言われても午後から介助者の仕事が
入っていると思うので厳しいかも・・と
伝えたら、
「その時は看護師さんに伝えてください」
と言われてしまった

すぐに兄に確認したらやっぱり午後から
仕事で、大事な打ち合わせだから
遅れることができない…と

リハビリ入れたいならもっと早くに
予定入れてくれればよかったのに~

それを伝えたくても土日を挟んでいたので、
伝えられないままVAD外来日を迎えた。
夜型人間の早起きは本当に辛いのにさ~

病院にはいつもより早めに着いたおかげで
採血やレントゲンも早く済み、VAD外来で
呼ばれた時間は9時半前だった。
血液検査
・RBC(赤血球) 512万
・Hb(ヘモグロビン) 14.7
・Ht(ヘマトクリット) 45.2
⇨最近は貧血進行も治まりいい感じ♪
・Cr(クレアチニン) 0.77
・UA(尿酸) 5.2
⇨基準値内。
ここ最近で一番いい数値

・INR 2.66
⇨外来前あたりからコアグ値もやや高めで
きており、採血でも高めのまま。
ワーファリン5.0mg→4.5mgへ減量へ。
ずっと5.0mgで安定していたのに
久しぶりに減量となったので、
今後のコアグ値は要チェック!
・BNP 66.5
⇨変化なし
胸部レントゲン
⇨問題なし
ドライブライン
⇨感染・トラブル等なし
INRの変動はあったものの、
採血結果も良く安定しており一安心。
この日行う予定だったリハビリは相談して
来月にまわしてもらった。
来月は旦那さんが付き添い予定なので
きっと大丈夫



残るは口腔外科。
今の口腔外科の担当Dr.に変わってから
とにかく時間がかかる・・というか
めっちゃ細かくて、毎回染め出しをして
お手入れ出来ているか細かくチェック

染め出し結果が前回より悪いと、
〝駄目じゃないか〞的なオーラでVAD装着
している患者の感染リスクを延々言われる
ので正直、〝めんどくさ~
〞と

思ってしまう私がいる…
3回連続でお手入れ指数が少しずつ悪く
なっているので、この日もお手入れ方法を
聞かれたり、夜歯磨きしてないの?なんて
言われる始末・・ちゃんと磨いてるし

10分~長い時は20分程磨いてるんですが、
鏡を見ながらではないし、歯ブラシが
当たるべき所に当ってないんだと思います。
「勉強しながらお菓子食べてるし、夜中まで
やってて忙しくてなかなか歯磨きまで
丁寧にできなくて…そのせいかもしれない
ですね~」と正直に答えました。
そしたら
👨⚕️『夜お菓子は食べない方がいいし、
歯磨きは5分あればできるんだけどね』
と…

担当Dr.がいなくなってから
歯科衛生士の方が来て、
「先生ああ言ってますが、あんまり
気にしないでいいですよ~。
勉強大変だから頑張って下さい!」と

とっても優しい声掛けをしてくれたので
負の感情も吹っ飛んでいきました

毎回、予約時間遅れて
染め出してチェックして指導して…
なので、最低1時間はかかる口腔外科。
この日も30分遅れて呼ばれたので担当Dr.に
「今日は午後から介助者の仕事が入ってて
急いでるので短めでお願いします」と
伝えたらすごく残念そうな表情してた

『この後リハビリあるでしょ?』
と聞かれたので
「来月にまわしてもらいました」
と答えたら、またまた残念そうな表情。
染め出しなしで早くやってくれるかと
思ったら、歯科衛生士さんに
👨⚕️『染め出しスピードアップVer.で!』
となり(やるんか~い←心の声)、
上記のくだりになったのです

いつもスピードアップVer.でお願いしたい…
でもまぁ、、
担当Dr.のお蔭で意識付けしてもらってると
思うので、お手入れ頑張ろうと思います

厳しく管理することで感染リスクを下げ、
命を守ることに繋がっていくのはよーく理解
しているので、私が手入れをもっと丁寧に
行っていけばいいだけのことです!
忙しいから…と、つい言い訳を言ってしまう
自分の意識改革をしなくちゃね

結局は自分に甘いということよね

11月もやること・考えること沢山あるので
気合いを入れて、でも無理はしないよう
過ごしていきたいと思います♪