更新が滞っていましたが…

とっても元気ですニコニコ


課題や提出物に追われて

忙しい毎日を過ごしています♪


この時期、抜いても抜いても生えてくる

雑草との戦いもあってげんなり…ネガティブ


周りに植物がない所は除草剤の力を借りて

いますが、植物に近い所や芝生の中に生える

雑草は1本1本抜く・・魂が抜ける


梅雨が明けてしまえば暑すぎて生えにくく

なるけど、あと1ヶ月は戦いが続くのか煽り


でも、やっぱり庭に緑がある生活はとても

癒されます音符

手はかかるけど、かけた分だけ可愛いラブラブ


ここ最近は忙し過ぎて雑草を抜いて、

剪定などで整えるぐらいしか出来てませんが

わが家の庭の植物達はぐんぐん育ってくれて

います気づき


ラベンダーグロッソ⇧
去年より大きくなりました気づき

黒アリがせっせと登って頭を花に突っ込んで
蜜を吸ってる…凝視今年は黒アリが大量発生
して、庭の中で長い行列を作りせっせと
食料を運んでる………🐜🐜🐜🐜🐜………


家屋の側じゃないから悪さはしないだろう

けど、大量過ぎてちょっと……汗

何か対策をしなければ驚き



続いて…

⇧これは何の木でしょう?

よーーーく見ると何かついてますね!






正解は…

ビルベリーの木でした~びっくりマーク


正解された方、おめでとうございます拍手

ビルベリーはブルーベリーの一種で
20~60cmの低木です。
青紫色の7㎜ほどの果実をつけ、
そのままでも食べることができますが
酸味が強いためジャムやジュースに
加工されることも多いです。

ビルベリーは健康効果が高いというのは
なんとなく知っていましたが、調べると
こんなに!?と思うぐらい沢山あります。

・視機能を改善する効果
・活性酸素を除去する効果
・ブルーライトのダメージを抑える働き
・糖尿病網膜症を予防する効果
・血流を改善する効果
・メタボリックシンドロームを予防する効果
・腸内環境を整える効果
・花粉症を予防する効果
・コラーゲンを安定させる効果
・炎症を抑制する効果
・循環器機能を改善する効果
・美肌効果

(わかさ生活/わかさの秘密 より引用)

アントシアニンが豊富に含まれていて
目のサプリメントとして広く使用されて
いることは有名ですよね!

でも効果を見ると視覚機能だけでなく
沢山の健康効果があるんですね~。

わが家のビルベリーはまだ熟してないですが
今年は豊作の予感ラブラブ9年目にしてようやく
ここまで育ってくれたので嬉しいにっこり
初めは20cmほどの大きさからスタートして
実がなったのも2~3年してからやっと。
すぐに大きくはならず、でも枯れることなく
ゆっくり成長し続け、今では50cmほどの
大きさになりましたキラキラ

上の子はいつも学校帰りにこっそり
摘まんでは楽しんでますにっこりフフッ♪


お次は…
1年半ほど前に植えたこの子達⇩

こ~んなに⇩こんもりしちゃいました
左側のロータスヒルスタス ブリムストーン
が他の植物を押し退けるよう爆発爆笑

ぼちぼち花も終わったので剪定して湿気が
籠らないよう、風通しをよくしなくちゃね。

それにしても可愛いよだれラブラブ


他にも続々と音符

⇧ロシアンセージも1m大に成長して
かなり目立ってます。


⇧2代目ローズマリー

2年前、私が入院した時に旦那さんが剪定を
した1代目ローズマリーは枯れてしまい、
昨年2代目を植えたのですが、いい感じに
スクスク育ってくれています。



⇧ヒメイワダレソウ

今年は花の数がちょっと大人しめかな。
この子も成長がゆっくりで少しずつ横に 
広がってグランドカバーとして頑張って
くれています。



⇧ワイヤープランツ

地植えして5年ぐらい経ちます。
わが家の庭に合ってるみたいで
根付いてくれました
生育が良く、ものすごい勢いでツルを
伸ばして侵略していくので、定期的に
ばっさり剪定してますハサミ


⇧相変わらず多肉ちゃんも可愛いラブラブ


そして!
今年もやってきました、梅雨の季節。

梅雨の代表的な植物と言えば〝あじさい〞
ですね!以前ブログにも書きましたが、
私が1番好きな花があじさいです。

ちょっとのんびりなわが家のあじさいが
ようやく色づいてきました。

これは2週間程前⇩

そして今はこんな感じ⇩

これからもっと色が濃くなってきます。

…ところで皆さんお気づきですか?

いつも3輪ほど花をつけてくれるはずが、
今年はたったの1輪だけなのを…泣

去年の剪定の仕方がまずかったかなぁあせる
9年庭にいるのに大きさはいつも50cm大で
こじんまり。何も手を加えてないので
もっと栄養をあげた方がいいのかも…

おまけに去年植えたアナベル、梅雨が
明けてすぐに枯れてしまいました泣泣
どうしてもわが家の庭には根付いて
くれません泣泣泣

今年は忙しすぎて庭づくりはストップして
いるので、できる時がきたらまたアナベルを
リベンジしてやる~物申す

密かに他のあじさいも増やしていきたいと
思っているので、またいつの日か
沢山の〝好き〞であふれた庭づくりを
していけたらいいな~ニコニコ飛び出すハート