今日はにゃんこの日
2022年2月22日
2が並んでる
わが家のてん(天)ちゃん
VAD装着する前から飼っていて現在の年齢は
4歳7ヶ月
です。

この1年、ブログでちょこちょこ可愛い
写真をupしてきたので、寝ている写真

ばかり残ってますが…
ちょっとだけご紹介したいと思います

顎をのばしたり、どこかに乗せて
去年の夏頃、腕や足・お腹の所々の皮膚が
痒くて舐めてしまい、ただれたように荒れ
エリザベスカラーを装着したり外したりを
繰り返していたてんちゃん。
動物病院で診てもらいアレルギー体質だから
と飲み薬でステロイド剤を飲んでも一時的に
改善するだけで薬をやめるとぶり返してた。
夏期は冷房を掛けっぱなしにしているし、
水もフィルター付にしている…
それでもなかなか改善しなくて
頭を抱えていた時期もあった。
あと考えられるのは・・エサ??
と思い、市販のエサを替えては
皮膚の経過を追っていた。
そしてこの⇩エサと出会う

色々な味があるけど、てんちゃんはこの
アダルトターキーをこよなく愛してる

でもずっと同じ味だと飽きてしまい、
食べが悪くなる…
(わがままだけど可愛い
←ただの親ばか)

なので小サイズのものを数種類購入し、
味変しながら与えてる。
ニュートロに変えてから、皮膚の荒れが
少しずつ良くなり、秋~冬頃には改善

毛も生え揃って見た目も普通になった

ニュートロの特徴として⇩
長く健康でいてほしい室内猫に特有のニーズ
に対応した最適な栄養バランス・高い嗜好性
・消化性を最実現されているとのこと。
☆腸内環境の健康維持
☆健康な便臭サポート
☆皮膚・被毛の健康維持
☆尿路の健康維持
☆毛玉の軽減
☆厳選した素材と抜群のおいしさ
☆自然素材由来の抗酸化成分配合
など、愛猫のライフスタイルに合わせた
健康維持サポートが考えられている。
てんちゃんの皮膚の荒れが良くなったのが
ニュートロのお蔭なのか、涼しい季節に
なったお蔭なのかはまだ分からないけど
ステロイドを飲まず、エリザベスカラーを
しない生活ができるようになって本当に
よかった



移植後に飼えなくなってしまうのは悲しい
けれど、いつまでも健康でいて欲しいと
願うばかり

来年の猫の日に向け可愛い写真を
撮りためていけたらいいなぁ

そのためにも!体調を崩すことなく
安定した生活が送れますように
