ここ最近、悪いことが次々と重なって

大丈夫なのか!?と思わずにはいられませんあせる


先々週、職場へ行って打ちのめされてから

なんだか負の連鎖が続いてます滝汗



この一週間の間に起きたこと・・



▪先週叔母が亡くなった

私が小さな頃、よく泊まりに行ったり

来てくれたりしていた記憶が残ってる。

お母さんが亡くなってからは疎遠になって

いて冠婚葬祭の時だけ会う感じだった。


一昨年の年末、胃癌で胃の全摘出をして

療養していたけれど、お見舞いにいこうと

思った矢先に私が今の病気になってしまい

長期入院生活。退院してからも行動が制限

されているので気にはなりながらも

会えないままだった。


兄とも

「叔母さん元気かな~、今度会いに行く?」

なんて話を少し前にしていた。

そんな矢先に突然の訃報・・


会えなくなってから後悔しても遅いと

分かっていたのに現実に起きてしまった

ことが悲しかった。

先週始め、兄とお葬式へ行き最後のお別れを

してきました。

葬儀は叔母さんの希望で親族のみの家族葬。

このご時世なので会食はなしだったけど、

みんなでゆっくり思い出話などをして

穏やかな時間を過ごすことができた。


カラオケ喫茶を経営していた叔母さん。

そっちの世界で昔みたいにお酒を飲みながら

お母さんと姉妹仲良く楽しく過ごしてねニコニコ





▪レンジフードの照明ボタンが戻らない

我が家のレンジフードは山善で少し変わった

形をしている。

照明も換気スイッチも押し込み式の

レトロなデザインになっている。

先週半ば、そのスイッチを押したら突然

戻らなくなって照明が付きっぱなしに

なってしまった…


旦那が照明がはまっている場所を外して

交換できるか見てみたけど、スイッチ部分が

一体型になっていて交換してもらわないと

どうにもならない作りになっていた。


すぐに工務店へ連絡したけれど…

すんなり交換してもらえるかと思ったら、

なんと山善のレンジフードを取り扱っている

業者さんが撤退してしまい、後を引き継いだ

業者さんが遠くになってしまったとの事。


なので交通費+工賃+部品代で25000円ほど

かかってしまうとの事チーン痛い出費汗


そしてまだ交換に来れていないので照明が

ずっとつけっぱなしになってしまってますあせる





▪スマホの液晶画面が割れた

先週土曜日、スマホを手で持って玄関を

入ろうとしたら滑って玄関タイルの上に

落ちて画面がバリバリに割れてしまったチーン 


自分が悪いんだけど、
なんてついてないんだろう・・えー

故障紛失サポートに加入していたので
センターへ連絡をして全く同じ新しいものと
交換できるとのことおねがい新しいスマホを
送ってもらって自分でデータ移行し、古い
スマホを送り返すという仕組みらしい。

電話をした翌日の昨日、新しいスマホが届き
旦那さんにせっせとデータ移行をしてもらい
夜には無事に完了!
サポートに加入していたおかげで2700円の
負担だけで済んだからよかったかな…あせる




▪タイヤが破裂寸前!?
昨日、旦那さんが車のガソリンを入れに
行ったら、スタンドでタイヤの無料点検
サービスをしていて見てもらったらしく…

私は家に友達が来ていたので楽しく会話を
していたら、突然旦那さんから電話が…
「タイヤを見てもらったらかなり摩耗してて
針金が飛び出そうなぐらい摩れてる。
タイヤ交換しないとヤバいよ」とチーン

4年落ちの中古車を昨年夏に購入して1年…
おそらく新車の時から1度も交換していない
と思われる・・・まぁそうなるよね~えー

その点検してもらったガソリンスタンドで
タイヤを安く交換できるキャンペーンを
していたから交換の予約を入れてもらう。

タイヤ交換代、約7万円チーン
通常時より2万円近く値引きされているし、
バーストする前に発覚したんだからむしろ
ラッキーだったと受け止め仕方のない出費
だと自分を納得させる。

立て続けに起こるよろしくないことは
さすがにもう終わりだよね~と思って
いたのに・・

追い討ちをかけるような事が
起きてしまうのです真顔




▪エアコン取り付け工事の過ち
今年は上の子が受験生なのもあり、
いよいよ子供部屋にエアコンを付けよう!
となり、先週エアコンを購入した。

昨日の夕方に取り付け工事にきてくれて
私は友達と話をしていたから、旦那さんが
対応。
取り付ける前にエアコンと室外機の位置は
ココ!でと伝えてあった。

工事が終了し、業者の人が帰った後に
確認したら・・
冷媒管を出すために壁に穴を開けた位置が
私が思っていた位置とかなり違うチーン
部屋の真ん中に穴が開いてしまってる汗

穴を開ける位置はココ(部屋の角)だろうと
思い込んでいたし、工事の人からもココに
穴を開けますと言うのは聞かなかったから
余計にいけないよね…
開ける位置と配管の出し方をこうしたい!
と、しっかり伝えられなかったし、工事中
1度も見に行かなかった私が悪い滝汗
完全なる確認不足汗



我が家は外観にこだわっているため、
外から見たときに配管がL字型にならない
ように部屋の中に配管を通して(30cmほど)
もらい、冷媒管は部屋の隅の配管穴から
直線で室外機に行くようにしたかった。
なのにL字型だし、逆流を防ぐために勾配を
つけてあるから配管カバーが斜めで
凄く外観が損なわれてしまっているゲッソリ

どうしてもそれが嫌だったので工事の方が
帰った後だけど電話をして、思っていた
仕上がりと違うことを伝えた。
(なんだかクレーマーみたいですごく嫌な気分あせる)

そしたらまたすぐに確認しに来てくれて
「私がちゃんと伝えられていなかったから
申し訳ないけれど、できることなら配管穴の
位置を変えて直線で出るようにしたい」
と伝えた。

追加工事代がかかってしまうのと、開いて
しまった壁にはキャップをするという事で
話はまとまった。

我が家の外壁は塗り壁なので、あと何年か
したら塗り替えの時期がやってくる。
その時にキャップ部分をわからないように
塗ってしてしまえば問題ないかな…
という考え真顔


少しの確認不足でこんなことになってしまう
から、皆さんもお気をつけ下さいね!

ってそんなミスするのは私ぐらいか口笛ヒュ~



ほんの1週間の間に起きたとは思えない
ぐらい濃厚な出来事汗
1つだけならそんな事も思わなかっただろう
けど…

悪いことって本当に重なるんだな~えー

落ち込んでいたら負の連鎖がどんどん
連なってもっと酷くなりそうだから、ここで
吐きだして断ち切るしかない!


スマホも新しくなったことだしきっと大丈夫

この先いいことだって舞い込んでくるさ音符


昨日、職場の友達に悶々としてた事や愚痴を
沢山聞いてもらったからスッキリしたし照れ


解決方法はまだ見つからないけど、
心の整理が少しできたし軽くなったブルー音符


よーーし!気合い入れてくぞ~!!プンプングー


どうか少しずつでも
運気が上向きになりますよーにお願いキラキラ