大阪の病院へ転院してから
術前に行った検査は
全身CTや血液検査、心エコーなど…

その中でも記録に残っているもの⇩

・血液検査

↑心筋炎なので
WBC(白血球)とCRP(炎症反応)が上昇。

心筋梗塞や心筋炎などで、
心筋がダメージを受けた時に上昇する
CK-MB(クレアチンキナーゼ)がかなり上昇
しているのが一目瞭然。




・心エコー

↑EF(左室駆出率)が5~10%
とかなり低下しており、
心臓がほとんど機能していなく、
PSPSとインペラに頼っていた状態。


ほんの数日前まで普通に生活していたのに
心筋炎が劇症型となり、
1日も経たないうちの数値


私の嫌な予感から始まって受診し、
とても素早い判断で治療⇨転院を
してもらったおかげで
VTは1度出たものの心停止することなく、
手術までこぎ着けることができた。



沢山の方のおかげで繋いでもらった命キラキラ

本当に本当に感謝です照れラブラブ