マイペース | 小さな日常

小さな日常

一日を振り返り小さな日常を綴っています。
『好きなもモノ・コト』を集めた生活ブログ


日常のひとコマ/写真日記/食卓風景/生活雑貨/暮らしのこと/ひとりごと/日記帳…etc
小さな積み重ね⋆*❁*⋆ฺ。*






ゆっくりペースで…


昨日は久しぶりに台所に立ち
お弁当を作った。


この夏ホテル雅叙園東京の

【百段階段】指定有形文化財を訪れた際に

和雑貨コーナーでみつけた

日本磁器誕生・有田焼創業400年を

記念して作られたハンカチ。


色柄・肌ざわりがよく

お弁当包みとして活躍中です。






私が体調を崩してからは
夫は自炊生活が始まりました。
夫の食生活といえば
お米を炊いて
近くのスーパーでお惣菜を用意し
出汁入り味噌を購入し
豆腐やねぎなど
火の通りがはやい食材を選び
味噌汁を拵えていました。


仕事が休みの日には
男の料理の第一位でもある
カレー🍛や焼きそばなど
お皿一枚で盛りつけ完了料理を作り
それなりに炊事力を上げていたようでした。
(キャンプ気分でいたかもしれません)


レンジや水回りなど使った後は
きっちり掃除をしてくれていたので
目立つ汚れもなく助かりました笑笑。







昨日のお弁当より






つくりおきをして
詰め合わせたお弁当。

鶏むね肉団子

    


 ①鶏むね肉は一口大に切り分けてフードプロセッサーで撹拌します。

 ②①をボールに移し替え酒・生姜・にんにく(チューブ)・塩・砂糖・片栗粉を混ぜて団子を作る。

 ③パプリカ・ピーマン・玉ねぎ・キャベツをカットする。

 ④フライパンに油を入れて熱し③を炒める。

 ⑤④を皿に移し替え②を炒め火が全体に通っ たら野菜を戻し入れて甘酢あんを入れて絡めて炒める。
                
        
  ※甘酢あん
      (酢・醤油・砂糖・水溶き片栗粉)




かぼちゃ煮はレンチで作ったもの。


お弁当作り
(詰めるだけなのに)
久しぶりすぎて感覚が
鈍っていることを実感やや疲れました。


夫は無理して毎日は
作らなくてもいいよ!と
言ってくれているので
その言葉に甘えておこう(๑˃̵ᴗ˂̵)


とりあえずマイペースで…




今日も『おつかれさまでした』


不定期な訪問になり失礼しています。
(現在いいねの表示は取り外しています)




ご覧いただき
ありがとうございます。






鳥が飛び立つように見た

夕方の空より









hikaru