振り返り日記12
出産して、
退院して、
家に帰ってきて、
名前を決めて、
届け出も出して、
遺伝子検査もして、
その結果も聞いて、
いっぱい泣いて、
いっぱい情報を読みあさって、
もちろん、育児もして・・・
・・・・・・
・・・・・・
はぁーーーーー!
つかれたーーーー!!!
なんという
1ヶ月だったんだろう。
たぶん、
わたしの人生の中で、
一番、
感情の起伏が
凄かった、1ヶ月だったと思う。
普通のジェットコースターなんてもんじゃなかった。
真っ逆さまになる、宙返りしちゃう
ジェットコースターに乗ってたみたいな。
で、
一通りの事が終わったその後、
現実に引き戻された。
そう、
私たち以外の世界は
普通に回ってるんだ。
何事も無く、
普通に。
その世界に、
うーたんを連れて戻らなきゃ。
うーたんには、
2人の姉もいるし、
それぞれに社会があって、
私には
それぞれに繋がる
知り合いが
ワンサカいる。
友だちに
なんて言おうかなぁ。
色々、セリフを
頭の中で考えてみた。
「赤ちゃん、元気に生まれたよ。ダウン症だったんだけど、、、、元気だし、よろしく!」
いや、ちがうな。こんなカミングアウト、自分がされたらなんて返していいかパニくる。
「赤ちゃん、元気にうまれたんだけどね、21番目の染色体が、フツーは2本なのが3本だったんだー!」
んなこといわれたら、よけいに頭の中は?????????だよな!
うーーーん、
いくら考えても、
良いセリフが思いつかない。
だから、
もう、その話は
しないことにした。
だって、何を言っても、
相手にとても気を使わせてしまう。
そのうち、
何気なく話していこう、
そう決めて、
あえて、その話はしないことにした。
でも、
どうしても、
言っておいた方が良い関係性の人もいて、、、、
仕方なしにカミングアウト
することなることも多々あり。。。
そしたら、かなりの確率で
言われる言葉。
「あなたを選んで、生まれてきたのよ!きっと!」
「だから、あなたなら、ちゃんと、育てられるわ。きっと!」
ダウン症カミングアウトの返しとして、
アルアルな、ことばですよね、、、、。
これ、言われる度に、
心の中で、いやいや、ちゃいますよぉーって
思ったりしたんですけどね。。。
よくよく、考えてみるとですね、
そのことばで返してくれた人の言葉が
良かったかどうかは置いておいて、
とりあえず、
励ましてくれようと
してくれて、
とっさに思いついた言葉が
それだったんだと
思う。
ていうか、
それぐらいしか、
言ってあげられることが
思いつかなかったんだと思う。
そうやって、
頭の中で、
突然のカミングアウトに対する
返答のことばを、
必死で絞り出した言葉が
きっと
この言葉だったんだと
思う。
・・・って
思ったらね、
きっと、
この言葉を言ってくれた人は、
優しい人なんだ。
私を、
なんとか励まそうと
してくれた
優しい人なんだ、、
って
思ったんだよ。
たまに、
胎内記憶とか、
お腹に入る前の記憶がある子どもがいて、
ママを選んだんだよ
とか
言う話を聞いたことがある。
それを
信じるか信じないかは
別にして。
私は
スピリチュアルな話は信じないタイプ
だけど、
いや、絶対違いますから〜って
言っちゃうよりは、
フフッ🤭そうかもねぇー♡って
可愛く思っちゃう方が
得なのかも✨
なんて、
思ったり
・・・
思わなかったり
・・・
どっちやねん!
笑
モヤッとしたり、
ニコッとしたり、
忙しいわたしの心なんだなぁ。
ほかにも、
「天使だっていうよね✨」
これもアルアルですよね。
これも、
ちゃいますってと思いながらも、
「天使ちゃんかもねー!」
と
思うようにしてますw
読んでくださり
ありがとうございます。
いいねや、フォローも
ありがとうございます!