【振り返り日記8】
うちの家族は
私以外、
アレルギー体質です。
あーたんは、
幼稚園児のころ、
IgEが15000越えして、
お医者さんも( ⊙⊙)!!驚いたほどの
かなりの
アレルギーっ子。
おーたんは、
0歳から、
全身、アトピーで
痛々しい赤ちゃんでした……。
今はずいぶん2人とも、
マシにはなってきてて、
普通の暮らしは出来るようになりました。
さて、
うーたんは。
アレルギーあるのかな。
心配しながら過ごしてたんだけど。
あぁ、やっぱり。
アトピー症状が=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)
やば!
イヤ!
かんべんしてー!!
ダウン症➕アレルギー
だなんて、
大変すぎる!!
ある日、
うーたんの耳が、
なんか、
赤くて、
ベタベタしてる。
アトピーっぽい💧
うーたんは
母乳しか、飲んでない。
だとしたら、
母乳の中の成分の何かに
反応してるってこと
ガ━l||l(0Δ0)l||l━ン
そう、
私が食べたものが
母乳になって、
それをうーたんが飲んで、
耳がアトピー。
(>_<)
私何を食べた?!
私がその前の日食べたのは
大量の豚もやし。
何に反応したのかがわからないから、
しばらく私の食事を、
低アレルゲン食材に変え、
母乳成分をリセット。
すると、やはり、
うーたんの耳の赤みが
ひく。
そこへ、
おそらく、
犯人と思われる、豚を食べてみる。
次の日のうーたんの耳
赤くない。
ムム!
犯人は豚では無いな。
ハハーン、
さては、もやしだな!?
第二容疑者
もやし
大量に
食べる。
そして、
次の日。
やはり!!
もやし!
逮捕👮w
もやし入り母乳をのむと
耳が荒れるうーたん。
要するに、
大豆アレルギー。
あちゃーーー。
大豆は大切な栄養源だったのになー。
その当時は
おーたんが、
卵も乳もアレルギーあったから、
その分、大豆に頼ったメニューが多かったら
かなりショックが大きかった……。
かみさまー
私が、何したって言うんだよー!
۹(◦`H´◦)۶プン
泣きっ面に蜂
まさにその言葉が
ピッタリでした。
ふぇーん(><)。
数年は大豆をなるべくとらないように
してました。
でも!
今現在!
小学生のうーたんは。
大豆を食べても、
ぜんぜん大丈夫!!
うーたんの大好物は
豆腐と枝豆と納豆とうどんとごはん🍚w
食べられるようになって
良かったよー!