事件です! | 犬が笑顔になるしつけ方教室U^エ^U☆hika☆のブログ

犬が笑顔になるしつけ方教室U^エ^U☆hika☆のブログ

しつけ教室@コーナン市川原木店での出来事や、
犬のしつけや健康に関する事、
プライベートや日頃感じた事などを楽しい感じで書いています♪


ブログランキングに参加していますひらめき電球

クリックをお願い致します天使

にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村


こんにちは晴れ

まだまだ暑いですが9月になりました。

秋は美味しいものがいっぱいでワクワクしますねぇお酒


先日マテとリード付きの妨害のトレーニングをしていたところ、

ワクワクしてもいられない事件が起こりました!!



な、、なんと光が私と目を一切合わせなくなり、

ドアのほうへと引っ張って行くのです。

大好きなササミやボールを見せても、ハイテンションで声をかけても、

見向きもしません汗




排便かな~?体調が悪いのかな~?

と心配になって外へ連れて行ったのですが

全然そんな気配も見せず、外では普通に歩いていますおんぷ



トレーニングセンターへ戻ってそれを伝えると、

島本先生が「ああぁ~、ただのワガママだねパー

トレーニングの緊張した雰囲気が嫌になったのかもね~」

との事。。。




hika☆のブログ-KAERU


妨害アリのトレーニングが少しできるようになったので、

妨害を急に多くしすぎたり、私の「マテ」の声や必死な雰囲気が怖かったようで、

光を頑張らせ過ぎてしまいました。。


大反省です354354



結局その日はそれ以上何もできなくなってしまったので、

初歩に戻ってアイコンタクトをとる→できたら褒める

ことから始め、それだけで終わりました。


正直、何でこんなところからまた始めないといけないの?

と思いましたが、環境が違うところではまたレベルを下げた

関わり方をして、違う環境でのトレーニングへの動機をつけ直さなければいけません。


どんな環境でもトレーニングできるように、光の様子を良く見て私の関わり方を

臨機応変に変えられるようにすることが、今後の課題ですベル


「お家ではできるけど、トレーニングセンターに来るとできないんです」

というオーナーさんや受講生の方の気持ちがよ~~く分かりましたビックリマーク

同じお悩みを持つ方、一緒に頑張りましょう!!


ブログランキングに参加していますひらめき電球

クリックをお願い致しますカメ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村