スポーツ
いやースポーツの季節になってきて楽しいね

毎日野球みてますよ

土日はサッカー

だからテレビにうといんだな

でも好きだからいいんだ

そんな俺にもみたいドラマがはじまります

パパドル


めちゃ楽しそう

って事で話は戻り、
いやー阪神強いね



実際勝っていたけど打撃はしめりがちだったから心配してたけど、昨日はよくつながったね


広島は危険球とかもありリズム崩れたのはあるとおもうけど、篠田も急遽だから!
でもあそこでおさえたらかっこよかったよね!
まあタイガースが絶好調投手陣を誇るカープから打ち崩したのはうれしい

今日が大事だよね


しかし男前藤井心配だな

俺は矢野が好きだ、矢野がいたらとか思ってしまう。だが矢野が好きだ。
てかひそかにGの本塁打0が楽しくて仕方ない

俺がこういうと今日あたり打ちそうだけど!!!
シーズン0で終わればいいのに!笑
てかフロンターレ相馬監督解任かよー


だとしたら………笑
マリノス………笑
プロは時に非情ですよね。
あと今日のマドリードダービーはまじで重要



レアルのCL、リーがを信じてる!
今日はベンゼマ、カカが決める。
だけどやっぱりドルトムントか!
対 アントラーズ対 コンサドーレ
2012
J リーグ ディビジョン1
第4節
3/31(土)
横浜Fマリノス
対
鹿島アントラーズ
0-0

20周年記念ゲームということで特別な記念ユニホームで臨んだこの試合。
今までの中で1番つまらなかった試合、
まさに最下位争いをするチーム同士の戦い。
内容なんて何もなかった。
シュートまで行かないんだもん。
でもマリノスコールしたらマリノスが好きだ。
だからこそ勝ちがみたいよね。
この日終わって6人で見に行ったんだけど、
初男気ジャンケンした。
早々に負けた。
ぜひ払いたかった。
シゲは17000円払いました。羨ましかった。
男見せたかったわ。
4/4(水)
2012
Jリーグヤマザキナビスコカップ
予選Bグループ 第2節
横浜Fマリノス
VS
コンサドーレ札幌
今年初のニッパツ三ッ沢。
三ッ沢は中学時代から通いつめた大好きなスタジアム。
あの
狭さ、近さ、臨場感は最高だよね。
もちろん日産スタジアムで戦うマリノスが好きだけど三ッ沢も大好きなスタジアムです。


どうこの近さ?
最高だよ。
ナビスコということで、イベントやっててピッチに降りれた。



最高。
試合はというと、
1-2で負けた。
これで、リーグナビスコ合わせて勝ちがないのはマリノスだけだ。
だけど控え中心とはいえ、光が見えたんじゃないかって思った面白い試合だった。
前半立ち上がり、
青山の有り得ないミスで失点。事故と言えば、事故だし仕方ないといえば仕方ないけどあれは士気が下がるプレーだった。
ボランチ小椋はかるすぎる。
終了間際、カウンターから失点。
前半はずるずる戦ってたけど後半から流れは一変マリノスへ。
珍しくサイドが機能してた気がする。祐三も比嘉も果敢に絡んでたし、
ただ崩す時に綺麗な形にこだわりすぎてるのか、打てる時に打たないのは、よくない。時間かけても打たなければ意味ないし結果かこまれてとられる。
松翔のプロ初ゴールもうまれていけそうな気もしたけど、結果1-2で負け。
まさかコンサドーレに負けるとは。
でもアントラーズ戦に比べて全然期待できるサッカーしてた。
はやくマリノスの勝利が見たい。トリパラは瑞穂で回してから回してないよ。
はやく回したいよ。
今日は新潟。
もうすぐキックオフだね。雪みたいだね。
ドゥトラの復活ゲーム、期待したい。
学がスタメン外れたけど、個人的に小野裕二より学の方がいいと思う。今の調子では。
でも俺は小野裕二の方が好きなんだけどね。笑
個人的に哲也が遠征に入ったのが嬉しい。
スカパーで観戦します
今日こそ勝ち点3を


久々にテレビで見るマリノス戦たのしみ
イダレ横浜。
どんな時でも俺達がそばにいる共に戦え愛するマリノスの為
俺ら横浜俺らだけが横浜気持ち見せろよ愛するマリノスの為
イダレオー
イダレ横浜
イダレオーイダレダレオー
イダレオー
イダレダレオー
J リーグ ディビジョン1
第4節
3/31(土)
横浜Fマリノス
対
鹿島アントラーズ
0-0

20周年記念ゲームということで特別な記念ユニホームで臨んだこの試合。
今までの中で1番つまらなかった試合、
まさに最下位争いをするチーム同士の戦い。
内容なんて何もなかった。
シュートまで行かないんだもん。
でもマリノスコールしたらマリノスが好きだ。
だからこそ勝ちがみたいよね。
この日終わって6人で見に行ったんだけど、
初男気ジャンケンした。
早々に負けた。
ぜひ払いたかった。
シゲは17000円払いました。羨ましかった。
男見せたかったわ。
4/4(水)
2012
Jリーグヤマザキナビスコカップ
予選Bグループ 第2節
横浜Fマリノス
VS
コンサドーレ札幌
今年初のニッパツ三ッ沢。
三ッ沢は中学時代から通いつめた大好きなスタジアム。
あの
狭さ、近さ、臨場感は最高だよね。
もちろん日産スタジアムで戦うマリノスが好きだけど三ッ沢も大好きなスタジアムです。


どうこの近さ?
最高だよ。
ナビスコということで、イベントやっててピッチに降りれた。



最高。
試合はというと、
1-2で負けた。
これで、リーグナビスコ合わせて勝ちがないのはマリノスだけだ。
だけど控え中心とはいえ、光が見えたんじゃないかって思った面白い試合だった。
前半立ち上がり、
青山の有り得ないミスで失点。事故と言えば、事故だし仕方ないといえば仕方ないけどあれは士気が下がるプレーだった。
ボランチ小椋はかるすぎる。
終了間際、カウンターから失点。
前半はずるずる戦ってたけど後半から流れは一変マリノスへ。
珍しくサイドが機能してた気がする。祐三も比嘉も果敢に絡んでたし、
ただ崩す時に綺麗な形にこだわりすぎてるのか、打てる時に打たないのは、よくない。時間かけても打たなければ意味ないし結果かこまれてとられる。
松翔のプロ初ゴールもうまれていけそうな気もしたけど、結果1-2で負け。
まさかコンサドーレに負けるとは。
でもアントラーズ戦に比べて全然期待できるサッカーしてた。
はやくマリノスの勝利が見たい。トリパラは瑞穂で回してから回してないよ。
はやく回したいよ。
今日は新潟。
もうすぐキックオフだね。雪みたいだね。
ドゥトラの復活ゲーム、期待したい。
学がスタメン外れたけど、個人的に小野裕二より学の方がいいと思う。今の調子では。
でも俺は小野裕二の方が好きなんだけどね。笑
個人的に哲也が遠征に入ったのが嬉しい。
スカパーで観戦します

今日こそ勝ち点3を



久々にテレビで見るマリノス戦たのしみ

イダレ横浜。
どんな時でも俺達がそばにいる共に戦え愛するマリノスの為
俺ら横浜俺らだけが横浜気持ち見せろよ愛するマリノスの為
イダレオー
イダレ横浜
イダレオーイダレダレオー
イダレオー
イダレダレオー