6/8 | 『HKRのblog』

6/8

今日の話。

今日はバイトだった。

バイトは基本5人でシフトをやりくりして、基本店には、2.3人だ。

5人を分けると、

花を作れる人3人。

俺を含むまだ作れない未経験2人。


です。


普段は作れる人がいて、俺がいるみたいな感じですが、

今日はまだ作れない未経験な2人が2月にオープンして以来初めて、2人だけでシフト入れました。


今まで制作の部分で、教わってきましたが、やっぱり正直不安でした。


でも二人でやるしかないっすよね!!
って話ながらバラのメンテナンスをしてた、


こんな時に限って、、
アレンジメントの注文が2つ同時間に入った。


ということは、
1人1個作らなきゃいけない訳だ。


時間まで20分。


今までは受注ではなくて、作って店にならべといてお客様が選ぶアレンジメントなら作っていた、


でもそれはお客さんが気に入って手にとってくれる訳だけど、

逆に言えば、それは売れ残りは当然ある訳だ。


しかし今日は受注で時間まで20分、しかもお客様の注文通りに喜ばれるように作らなくてはいけない。

俺は正直思った。

なんでこんな時に、、

いやでもやるしかないな。って。

必死に作った。
アレンジメント。
『GOLD FαT MEN’2011』-110608_150621.jpg

我ながらまとまったと思った。

でも全然納得はしてない。

まとまったはまとまったかもだけど完全なしっくりはない。


どうすれば毎度毎度それが出るのか、

うまくなるかもわからない


感覚?センス?
作りまくる事?慣れ?


とにかく、お客様に何も言われないで、持って帰ってくれた事は良かったかなと思う。


だけどみんなみたいに、誰がみても!うまい!って言われるようになりたい!


正直俺はブレッブレだから。


花屋にいる以上はもっといろいろ出来る様になりたいしならなきゃいけないと思っている。


本当、今日はもう一人のTさんが心強かった。


いっぱいいっぱいだったかもしれないけど、
でも2人で乗り越えた事は自信ですよね!

次はもっとやれるようになりたいと思う。


貢献できるようになりたいですね!