雨の上がった合間に散歩です
片隅にムラサキカタバミが咲いています
スンスン
実はカタバミではなく
誰かのマーキングを匂ってました
アイツの匂いがする
このムラサキカタバミは
庭のあちこちで勝手に生えています
ここら辺の方言で ”てんとばえ” と言います
おてんとうさんの力だけで生えてきた植物
(人間は何も手を貸していない)
という意味でしょうね
朝日の逆光でよく見えないが・・・
これは、しっぽの付いたロシア帽か
ミミが少し見えてひと安心
水、おいしいですニャー
後ろから勝手に撮りましたね