デモテープ2 とんずら | 931

931

第六天が雨yayoiが晴れとせん

選択するべき時というか

人には決断しないといけないって判ってるけど選択を決めれない時て有るじゃん


どーしよ?て感じでw


物事を決めるにもタイミングてのが有って

そのタイミングじゃないのなら今は、まだ

決断するべき時じゃないのかもしれない


でも今が、そのタイミングか違うのかは感で図るしか無いのだけどねw


例えば女子高生が片思いしている先輩に告白しようか

しないか悩む様な、そういう思いが深層心理という宇宙で

ビックバーンの様に幾重にも折り重なり地球が出来たように

出来た歌なんじゃないかなぁ~?w


ただ、決断を、どんなに先送りにしていても

それが必然で逃れられない運命として定められた事なら

必ず決断しなくちゃいけない時が来る


先輩に告白しないでやり過ごして忘れられるのなら

それは運命として定めれた決断の時では無かったて事なんじゃないかな


でも振られ様が、何だろうが告白しないと自分が耐えられないのなら

それこそが定められた選択の時て事になる


そういう逃れらない事態を『運命』と呼ぶように私はしてるんだけどね



これは定められた運命の戦いなのかしら?


そういう悩みから開放じゃないけど

文字どうり、とんずら


逃れられないのなら、いずれ決断の時は来るから

今は、先送りにして逃げようぜ!みたいな感じ?w



ただ、こうやって俺に曲を作る様な重圧を与えたり

かなり役に立った事は間違いない


でも、本当に私は音楽とか、やってる事が刺激的なんで

恋愛は普通のユルーイ感じがよくて

刺激的な恋は求めてないんだけどね・・・



まるで見えない力というか神の様な

大いなる意思によって皆が、よってたかって

俺に作品を作らせ様としてる様に感じる事が良くある


ちょっと人を好きに為れば片思いだし

アルバイトしながらフリーターとして生き様としたらムカつく先輩が居たし

厳しい父親は幼い頃にマラリアで死んじゃうし

でも、お金には困らないようにしていてくれたし・・・


昔は、エヴァのシンジ君みたいに「僕は戦いたくないんだぁ~!」て逃げてたけど

自分には作品が作れて、それが人の役に立つのなら戦うかぁ・・・て最近決めたw


でも、私は曲が作れない

正確に言うと多少は出来るけど遊び程度だし

コード割り出すのに掛かる時間が有れば歌メロ2,3個は作れる


さらに能力も低いしね



人には、それぞれ得意な分野が有って特化した能力が絶対ある


ちなみに、私は普通じゃないので「自分には、何もないわ!」て感じてる

普通の人の意見が重要だったりする


普通てのも、才能なんだよね



そういう自分に無いモノを持ってる人と廻り合えるかは誰にも判らない

偶然だけじゃないと思う


こうやってユーチューブで自分を晒して

廻り合う確立を上げたりとか出来る事はフルでする


でも、最後は運で、それでも駄目なものは駄目だもんね



だから成功は1%の才能と1%の努力と98%の運で決るて意味は良く判る


でも、ソレは努力が無駄だとか才能なくて努力ばかりしてるのは無意味て事じゃない

と言うか、そんなに努力するなんて誰にでも出来る事じゃない


だから最後に人に感銘を与えたり希望を与えるのは

才能豊富な人より努力をしてきた人なんじゃないかなぁ~て思うんだよね



いや!私も努力してるんだよ!!!

走ったりとか・・・

後はマンガ読んで引き出し増やしたりとか・・・・


だから私は、歌に付加を加えて行きたい

パッと浮かんだものが名曲に為るて意味は良く判るし

ポンポンと生み出せる能力を幸運な事に持っている


けど、そこに努力というか鮮度が落ちてもヒト手間加えて

光の歌にして皆に届けたい


デスボじゃなくエンジェルボイスて感じでねw



だから、最初で最後の手間を一切加えてない歌だと思うけど

良かったら聞いてください^^



↓【とんずら】↓

http://www.youtube.com/watch?v=2uKTmp1CI_M&list=UUHlcR21Ubh5NlYMJWEwZLwA&index=1&feature=plcp

くるくるまわるヤヨタマいづこへ