前編では

パーターマットで入って

グリーンで入らない差は

「タッチ」だと

 

 

 

お伝えしました。

 

 

 

後編では

僕が今まで

実践してきた

 

 

 

「タッチ」

をコントロール

出来るようになるための

練習方法をご紹介します

 

 

 

「タッチ」

のコントロールを鍛えることで

遠いところからの3パット

が減少するばかりでなく

 

 

短い距離のパットの

成功率がぐっと

向上します。

 

 

 

 

 

 

侮ることなかれ・・

「タッチ」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【パターマットで鍛える「タッチ」】

 

その1

 

ギリギリタッチ練習法

 

 

 

 

その名の通り

パッティングマットの上で

今までカップインを

狙っていたものを

 

 

カップ手前に寸止めします

 

 

カップにギリギリ届くか

届かないか、

 

 

数ミリボールが

動けばカップに入ってしまう

 

 

そんなギリギリを狙いましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

その2

 

カップインカップ

 

 

 

 

ゴルフ規則によって

定められている

カップの大きさは

 

108ミリ(4、25センチ)

とされています

 

 

ゴルフのカップというのは

ゴルフ場の広大な敷地に

比べ、ずっと小さいものです。

 

 

その小さいカップをさらに

小さくしてしまいましょう!

 

 

パターマットのカップの

中に、もう一回り

小さなカップを

想像してください。

 

 

その仮想カップの中に

ボールが落ちるように

練習しましょう!

 

 

 

ボールが横から入ったり

奥の壁に触れても

ダメ❌です

 

 

 

カップの周りに触れることなく

ボールがカップインできるようになれば

ショートパットが簡単になります

 

 

イメージは滝壺に

吸い込まれる

水のようなイメージです。

 

 

 

 

【おすすめなタッチの合わせ方編】

 

その1

 

右手のフィーリングで合わせる

 

 

 

 

パターストロークで

右手の感覚を意識します。

 

 

 

そしてパターのヘッドで

打つのではなく、

 

 

「右手で転がしている」

 

 

というイメージでストロークを

行いタッチを合わせます

 

 

片山晋呉選手がよく

していたルーティーンの

1つに

 

「手でボールを転がす仕草」

 

 

 

 

があります。

 

 

パターは打って転がすのではなく

手で転がすイメージによって

より繊細なタッチを出すことが

できるようになります

 

 

 

 

 

その2

 

 

ボールの回転数でコントロールする

 

 

 

 

 

 

 

パターのバックスピン量ではなく

 

ボールの回転を意識して

打つということです。

 

 

そんなことを言っても

どうすればいいんだ!?

 

 

 

 

 

 

 

巨大で重いゴルフボール

 

 

 

 

ゴルフボールがもし

大きくて、重かったとします。

 

 

さて。

どうやってカップまで

転がしますか?

 

 

 

「押して転がす」のではないでしょうか?

 

 

そこに打って飛ばす

という概念はありません

 

ボールは打って

転がすのではなく

 

 

「押して転がします」

 

 

感覚の領域から

抜け出すことはできませんが

 

 

このイメージの仕方だけで

タッチはあいやすくなってくるかと

思います。

 

 

 

 

 

 

 

ラウンド前のタッチの合わせ方

 

 

 

 

 

 

 

 

「チキンレース」

 

 

他のプレーヤーとできる

遊びでもありますが

精密なタッチが要求される

練習です。

 

 

ルールは簡単です

 

カップにより近づけた方が勝ち

です

 

ただし、条件があります。

 

条件1 カップをオーバーしたら負け

条件2 カップに入ったら負け

 

 

の2点です。

 

 

楽しく遊び感覚でできるので

おすすめです。

 

 

 

 

 

 

 

 

「ロングパットでバケツに入れる」

 

 

 

 

 

 

 

ロングパットでは

距離感を意識しましょう

 

 

カップインカップとは逆に

カップの周りに大きな円を想像し

その円の中にボールを入れる

ように練習しましょう

 

 

 

カップを大きなバケツだと思って

その中にボールを止めるつもりで

練習しましょう。

 

 

今までよりタッチが

合うこと間違いなしです!!

 

 

 

 

今までカップインするだけの

練習をしていた方も

タッチの練習を

取り入れてみてください!!

 

 

 

今よりずっとパターが

簡単に感じられるはずですよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までご覧いただきありがとう

ございまいた🙇🏻‍♂️

 

 

ゴルフのご相談はこちらまで

👇

 

https://line.me/R/ti/p/%40xst8506m