龍さん降臨? | ヒカルの本日も自分流

ヒカルの本日も自分流

  《Well come!!》
  日々の流れの中で
思ったこと、感じたことなど
  ジャンルに関係なく 
  綴っていくだけの
  自己満族ヒカルの
   ブログです


今日は11月1日

トリプルワンの日でもあり

朔日参拝の日でした🙏⛩️


朝の家事を済ませて、入浴で禊を済ませてから…氏神様の神社へ⛩️


秋晴れで暖かく、いつもの様に日本酒の小瓶を奉献して参拝しました。


そして、箒🧹を拝借して、拝殿の階や参道を掃き浄めました。


今回は手水舎の龍さんも綺麗にしました。背中の部分に鳥のフンが付いていたので取り除きました。


不思議な事に、いつもは空っぽな手水鉢に水が沢山入ってましたよ。


神事のときの水が残っていたのかな?🙄


掃除が終わって、お酒を片付けて一礼して神社を出ました。


一時帰宅して

さて、今日は何処へ参拝しようか?

雄山神社へ行きたい気持ちは…

今朝の新聞記事を読んで完全に尻込み状態になりました。


昨日、富山市内でまた人が熊に襲われて重傷だと🤯

しかも、自宅前で熊が迫って来てて家に逃げ込んだら玄関の戸を破壊して家に侵入し、家人を襲ったとのこと…😰😰😰😰


熊がパワーアップして更に凶暴化しとるやん…😱


なので、熊の縄張り近くに行く気にはなれませんでした…😨


『雄山神社の神様、ごめんなさい

今回は行けません』

心の中で呟きました。


もう一つのプラン


少彦名神社と新川神社に決定


久しぶりに参拝した少彦名様

いつ行ってもオンリー・ワンな神様🙏

ありがとうございました☺️


次に新川神社へ⛩️🙏


こちらも他の参拝客はおらず、ひとりじめ状態😄


拝殿の真ん中に立ち、簡単な祝詞を唱えご挨拶をさせていただきました。


拝殿の正面上部に鎮座されている龍を見上げて感慨ひとしお😌


なんとも言えない気持ちになってくる


そして、女神みくじを引きました。

普通の御神籤もひとつ。


参拝を済ませて、狛犬さんの前まで戻ると…


あ!マスク😷してない!


前に来た時は狛犬さんは😷してたよなぁ

って…その変化がまた嬉しくて😃


久しぶりに来たから、写真を撮りたくてね。


写真を撮らせてくださいね☺️と一言断りを入れて、拝殿をパチリ🤳


それと花で飾られた手水舎もパチリ🤳


『ありがとうございました』


そして、鳥居の外で

『良いお詣りをさせていただき、ありがとうございました』と一礼して

駐車場へ向かいました。


車に戻って、御神籤を確認😃


一つは中吉でした😄


女神くじの方は…

開いてみると、水色のストラップが見えて…


これはもしや?水に関係のある女神様かな?🙄


中を見ると…あ!やっぱり!

豊玉姫命でした。

海の神、ワタツミノミコト様の娘です。

初代神武天皇の祖母にあたる神様。

そして豊玉姫命の本当の姿は鮫🦈だったというお話があります。


海の女神様を引き当てるとは、これも導かれているのかなぁと思いました。


私が居たらしい星が水の星、海の星であった事から繫がってるような気がしました。



そして、もっと驚いたのは家に帰ってからだったのです。


撮った写真を見て驚きました😳😳😳


未だかつて、神社を撮影して

こんな写真が撮れた事がありません…



社殿を正面から撮ったら…
参道を斜めに横切る一本の光の太い線が
写っていました😳

これは何なのでしょう?🤔
私にくっついて来た龍さん?🐉

こちらは手水舎の写真
沢山のお花で飾られていました☺️

今月も無事に朔日参拝を済ます事が出来ました⛩️🙏

ありがとうございました😌

あ!そうだ😃
今日、参拝に行った全ての神社の境内に
何故か、紋黄蝶が飛んでいたのです。

3箇所とも全然違う場所なのに、一匹の紋黄蝶🦋が飛んでくるなんて偶然があるのかな?🙄

参拝してる時に境内で動物や蝶に出会うのは神様に歓迎されてるサインだそうで…

もし、そうならめっちゃ嬉しいです😉

氏神様、少彦名様、新川神社の神様
ありがとうございます☺️

また参拝させてもらいますね😄

ああ、今日も良い1日でした😌

ありがとうございました

おやすみなさい😴

それでは、また〜👋