教育的指導 | ヒカルの本日も自分流

ヒカルの本日も自分流

  《Well come!!》
  日々の流れの中で
思ったこと、感じたことなど
  ジャンルに関係なく 
  綴っていくだけの
  自己満族ヒカルの
   ブログです

アスペルガー家族を持つと、人生の苦労、悩みは何倍にもなります。

我が家の問題点

その1、浴槽のお湯が汚い

アスペルガー旦那のせいか?、アスペルガー長男のせいか?

原因として考えられるのは、体をよく洗わないで浴槽に浸かるから。

が、一番有力だと思って口頭で注意するも、効果なし!

そこで紙に書いて、浴室のドアに貼ったら…

なんと!浴槽の底に沈んでたゴミ?が激減しました〜チョキ😆キラキラ

紙に書いたのは、湯舟につかる前に体をよく洗う事、特に足の指の間と脇。←衣服の繊維がたまりやすい箇所

アスペルガーには「よく洗う」「綺麗に洗う」だけじゃ伝わらないんですよ。具体的に書かないと理解出来ないようです。


その2 失言の意味がわからない

旦那がよくやらかす失敗

思ったまま話して、相手の怒りを買うこと。

怒りを買うのも問題だが、問題発言によって自分は馬鹿です!と他者に知らしめてるのも同じだと気づいていない。

失言が自己評価を下げる。

馬鹿にされたくなくて、自分を大きく見せようとしたいが為に言ってる事が逆に自分の愚かさを知らしめる事になってると解らない。

アスペルガーって周囲の空気を悪くさせる天才かも知れない。

空気を読めない、相手の気持ちが解らない。

そして、なぜ相手が怒っているのか理解出来ない事が大問題なのだ。

ある程度大人になると…

「本音と建前」を上手く使い分けられるようになるはずなのに

アスペルガーは「本音」しか言えない為に、トラブルを起こす事になる。

極端に言えば、剥げてる人を目の前にして、この人ハゲてるよね!と言ってるのと同じだと思う。

もし、アスペルガー本人が剥げてたら言える台詞だろうか?ハゲてる事を気にしてコンプレックスだと思ってたら、絶対に言えないはず。

アスペルガーは共感能力も低いので、その辺はわからない。

ハッキリ言って、旦那のこのアスペルガーの特性は、かなりリスクが高い。

下手をすると、社長の顔に泥を塗りかねないからです。

仕事でこの失言をやらかすと言うことは、会社のイメージをぶち壊し…最悪、クビを切られないとも限らない。

定年後、契約社員として雇ってもらってるのだから、何か大きなミスをやらかせばクビにされても文句は言えないのです。

そんなことにでもなったら、私達家族は食べていけません。

今朝、旦那がとんでもない事を言いだしたので呆れ返ってしまいました。

旦那が担当している現場のイタリアンレストランの話になった時、会社の事務員さんに怒られた〜と言ったので「あんた、何言って怒られたん?」と聞いたら…

そこの料理が美味しかったかどうか聞かれたから「あの程度のパスタなら俺の作るパスタの方が美味い!」と豪語したら…めちゃくちゃ怒られたそう。

はあ?口に合わんかったと言うならまだしも、何という事を言っちゃってくれてんの?😥自分がプロのシェフ以上やと思ってんの?どうしたらそんな事思えるのか…理解に苦しむわ😓

そこは嘘は方便でも「美味しかったよ」と言っておくべきやろが〜!と旦那に注意したら…

「なんで?思ったまま言っただけなのに〜」「それにみんな知ってるし〜」

は?みんな知ってる?あんた自慢げに社員のみんなにそんな事言って回ったんか?😰

あゝ、会社中に自分は馬鹿ですって触れ回ってるようなもんやないか!😧

「あのね?大人は何でも思ったまま言わん。言って良い時と悪い時を考えて言うんだよ。」

それに会社がお得意様と契約を取り付けて、仕事をもらってお金を貰ってるから、そのお陰で社員の私達家族は食べていけてるんやで?

お得意様ありきの会社やし、そのお陰で食べていけてるんやよ?お得意様をけなす言動は、会社の代表である社長の顔を潰してる事になってるって、わからんのかな?😤

私が知ってるだけで2件の大失言があります。その時も同じ事務員さんから叱責されたそうで、内容を聞いたら「当たり前や!」って思いました。

私の知らない大失言は、もっとありそうです…😖

こんなアスペルガーの旦那を雇ってくださってる懐の深い会長さん並びに社長さんには感謝しかありません😔

きっと今までも、旦那の空気を読めない大失言に冷や汗が出た事が何度もあったでしょう…

それを思うと本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになります。


とにかく発言が幼稚😔

義母も同じようなところがあります。

何を根拠に人を見下すのか?自分が最も優れてるという思い込み勘違いが呆れるくらい凄い😔

謙虚って言葉を知らんの❓って思うくらい。

そもそも人の評価なんてものは、本人が決めるものじゃないし、他者が認めてこその評価ではないのかな?

それがわかってないのがアスペルガー。

そして、何なんだ?と思うくらいの自己肯定感

自己否定、自己評価が低すぎるのも問題だが、自意識過剰なのも問題!😕

自分に都合よく生きてるって、なんと羨ましいことか(笑)


我が家は1日早く、旦那&長男のお仕事スタートなので、やっと平常の生活が戻って来ました。

久々にのんびり過ごしております😆

でもお天気が良かったので、洗車と車内の掃除を済ませました車キラキラ

やはり綺麗にすると気持ちが良い!ですね〜😃

GW最終日の今日は、家でのんびり過ごしますグッ😄

それでは、また〜バイバイ