KOCの車 | 光パパのブログ

光パパのブログ

Team Reve D
ヒカルのパパブログ

今回KOCでとても良い走りをしてくれた
RDX

ボディは最近マイブームの
ADDICTION

GRヤリス


単走はそこそこな感じですが

いざ追走になれば

最強ボディに変身‼️



今回のKOCでも

使用者😁増化傾向


RCDCのインタビューでも言っていましたが


一度でいいからヤリスやりましょうw


でも、きっと、たぶん

次の大会は

違うボディになるんだろうなと思いますw




今回から

アンプをReveD新製品のBREVE⭐️

Bluetoothで繋がりやすく

スマホでサクサク設定変更

電波は環境によりますが、10mくらいは届きました


使い始めたばかりで、まだまだ納得のいく良い数値が出ていないにも関わらず


単走・追走共に良い結果だったのがポテンシャルの高さを感じます。




良い数値が出ればブログでアップしますし、

正直みんなのが聞きたいですw

まだまだ戦闘力は跳ね上がりそうな予感ぷんぷんなアンプです。



サーボはRS-ST 後方に乗せています。

数値はスピードを上げてます

八千代ベガのみんなが使えるパソコンで設定できます。みんなのデータ取り放題w


遠方で気になる方が居れば今度ブログでアップします。

ヨスケ君が居れば聞いてください

特級サーボマイスターw



ジャイロはReveのREVOX

1番か2番での使用が多いです。





フロントショックタワースペーサーを入れ



カーボン製 フロントアッパーブレース

剛性アップしてます








リアのサスマウントは前後7番・C内側



HTリアロアアーム42mm・キャスター2.6


US-B445S【ユニバーサルシャフト用 鉄製ボーン(44.5mm、1本入)】¥650(税別)




ピニオン23

スパー80

ギア比9.04


今回は鋭い振り出しを求めてモーター下です


モーター13.5

進角40 ヨコモのチタンビスに交換

滑らか感UP




RDX用 アルミ製 フロントナックル

スペーサーは上から0.5・2.0・0mm





フロント上下アーム 上延長なし

下のみに1枚  純正1mmスペーサー



ダンパーそのまま

RDXフロント用スプリング




リアは

RDX用 R-tune スプリング  ソフト

内から2番目 柔らかく使用


ざっとこんな感じのセットでした。



今回ほぼストレートが無く

コーナーばかりのレイアウトなので

モーター下にして

動き重視なRDX





試してみてください😊




改めてKOC最終戦参加の皆様

千葉県各サーキット様

KOCスポンサー・メーカー様

高橋和己選手

KOCスタッフ様

3年間ありがとうございました。


来年からはVEGAドリームツアーが始まります!

皆様の参加お待ちしてます♪






でわっ!