37兆2000億個



これって
なんの数だと思います❓





正解は




ヒトの
細胞たちの数




毎日24時間休まず
働いてくれる細胞





その細胞たちの働きを
わかりやすく解説
してくれるのが






はたらく
細胞

今からの季節に
気をつけなければならないのが

熱中症🥵

そのしくみと対策を解説した
はたらく細胞特別編





子どもに見せたい
アニメナンバーワン♥

親子で見たいアニメ第1位にも
なったはたらく細胞






実写劇場版
はたらく細胞
主演は




ハーレーカスタムに乗る
永野芽郁さん
佐藤健さん
で12月公開が発表🎉




アニメ版は現在NHK E-テレにて
再放送中ですのでぜひ録画して
見てみてくださいねぇ~



















24時間働き続ける
細胞たち♥




頑張ってくれている細胞たちを
助けるのが入浴ですよ~




でもこれからの時期
ツーリング帰りに



暑いから
シャワー
浴びるだけで
エエ〜わぁ〜

って方が多いのでは❓








実際、アンケートでも
普段の入浴方法について、全体では
「シャワー派」が52%
「湯船派」が47%
「シャワー派」が上回る結果に



が❗
ちょっと待って


シャワーだけじゃあ
健康的に不十分
って知ってました❓


湯船に浸かる
健康的メリット

・温熱効果:皮膚の血管が拡張し、血流が促進される

・水浴効果:筋肉がリラックスし、首や腰などの負担が軽減される

・心理的効果:心の緊張が緩和され、不快感が取り除かれる


細胞たちの働きを
助ける役割が✌️







コロナウィルスの天敵
キラーT細胞
彼ら免疫細胞たちを
助ける為にも湯船に浸かる
ようにしましょう







けどなぁ・・・



湯船浸かると
止まらんのよ~
😥💦💦


そんな方に
オススメなのが









お風呂あがりに
スッと汗が引く


サンコー
のれせん

お風呂あがり全身爽快乗れる扇風機「のれせん」

のった瞬間、強力な風が下から突き抜ける!
お風呂上がりに全身爽快になれる、のれる扇風機。

もちろん濡れたままでOK。自動スイッチでのるだけON!





















日本人はお風呂好き♥
は若い世代になるほど
当てはまらなくなってきた

湯船に浸かって
リラックス

日本のお風呂文化を
改めて見直し
しませんかぁ~