レースに興味ない方💦

ゴメンなさい
🙇🙇🙇

でも、これだけ言わせてくださいねぇ~

お帰り~
青木拓磨さん♥️
ホントに
お帰りなさい
😭😭😭


青木三兄弟❗️

原田哲也、加藤大治郎と並び、かつて世界中にその名前が轟きました♥️😍

MotoGPの前身、WGPシリーズでワールドチャンピオンを争った日本人として❗️

長男  青木 宣篤

次男  青木 拓磨

三男  青木 治親(はるちか)


印象に残ってるのは、宣篤さんがGP500でホンダで走ってる時かなぁ~❓

これはホンダからスズキに移籍した時でしたかねぇ~❓

拓磨さんは、いきなりGP500でデビューして年間5位だった時♥️

治親さんは、2年連続でGP125のワールドチャンピオン獲得🏁🏆️した時ですねぇ~😍😍😍




次男の拓磨さんは、デビューいきなりで年間5位🎉
来年こそは、ワールドチャンピオン争いに🤩🤩🤩って期待が大きかった矢先のオフシーズンのマシンテスト中での事故💦
😱😱😱

その事故が原因で、下半身不随となりワールドチャンピオンの道どころか、ライダーの道さえも閉ざされてしまいました💦😫😫😫



その拓磨さんが♥️😍😍😍

鈴鹿を走った❗️♥️😲😲😲

鈴鹿8時間耐久レースのデモランとして、

サイドスタンドプロジェクト“Takuma Rides Again”

が開催されます♥️

これは弟 治親さんが企画し、兄 宣篤さんとともに各方面の協力を得て実現しました😊



さすがは元世界GPライダー♥️🤩🤩🤩

とても上半身だけで操ってるようには思えない走りです♥️♥️♥️

そして、走り終えた拓磨さんのコメントが、またももう。。。

今回、僕がバイクに乗ることで障害を負った仲間たちには勇気と夢を、そして一般の健常者の方には障害を負っていてもちょっと協力すればバイクに乗ることができるんだということに気づいてもらえれば幸いです。


改めて、勇気を貰いました❗️

健常者である自分が、多少の事でグダグダしてるわけにはいきませんよね~😡😡😡



ってわけで、今、欲しいモノについてグダグダ悩んでる事にも踏ん切りがつきそう❗️♥️❓🤔🤔🤔


ナニが欲しいのか❗️❓は、また次回の講釈にて😄😄😄