ドラクエ11始めました | ひかるの歌舞伎雑記帳

ひかるの歌舞伎雑記帳

この度「歌舞伎」と出会いまして。
自分用の勉強ノートとして、超超初心者目線で観劇レポや役者さんについて気まぐれに吐き出していこうかと。
ほぼほぼ壁打ち。
イラストもけっこう載せます。ヘタクソだけど生あたたかい目で見てくれ。
まだまだ勉強中…

こんにちは!ちょうちょ

ひかるです。

 

今日も今日とてひとり言ですニヤリニヤリ

ゲームの話ですゲームイエローハーツ

 

ゲームと言えば、前にさるのすけがテレビで「小さい頃はデパートの外商さんが自分のために

最新のハードを取り置きしてくれてたから、売り切れで買えないなんてことはなかった

って言ってたな~羨ましかった~笑い泣き笑い泣き

といってもあの人たちはお稽古やら学校やらで遊ぶ暇なんてなかっただろうけど。

 

 

ゲーム星

 

 

はてさてタイトルの通り。

冷やし中華のごとくラーメン(もう夏終わる)(冷やし中華そんなに好きじゃない)

 

 

 

今さら感すごいけど、『ドラゴンクエストⅪ 過ぎ去りし時を求めて』をPS4で遊び始めました。

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

実はわたくし、ドラクエやるの初めてで(笑)

SQUARE ENIXのソフトは『FINAL FANTASY』(FF)シリーズと『KINGDOM HEARTS』(KH)シリーズ

が大好きで、ドラクエにはあまり惹かれず遊んできませんでしたタラー

あのドラゴンボール調のキャラクターがどうしても苦手で…

ちなみにド世代のくせにドラゴンボールのこと1ミリも知らないチーンチーン

割と最近までフリーザのことクリリンだと思ってたし、緑色の触角のやつをベジータだと思ってた。

いまだに本物のクリリンとベジータがどんな奴なのか知らない。

緑色の触角に関しては名前すら存じ上げない。

というかこれ書いてる間もいろいろ間違えて調べ直した。

でもDr.スランプ アラレちゃんはけっこう好きだったなぁチューチュー

 

ただ今回のドラクエⅪの主人公はサラサラヘアで、そこまでドラゴンボール感がないので意外とあんまり気にせず遊べてるゲームルンルン

まぁまだまだ序盤なんだけど(笑)

 

 

ゲーム星

 

 

んでね、どうしても言いたいことが。

RPGっていうのは基本的に町や村にいる人たちにたくさん話しかけて、そこからヒントをもらって自分で次の目的地を探していくんだけど、今回そのRPG要素が薄い!!

だって、マップ上やキャラクターの頭上に「この人に話しかけてください」っていうアイコンが

バリバリ出まくるんだもん。

いや、それ教えられちゃったら町探索する必要なくなっちゃうじゃん!?

せっかく広くて探索し甲斐のある大きな町ばっかりなのに~えーんえーん

どれだけ見ないようにしててもマップは定期的に絶対開くから、どうしても見えちゃう。

すごく嫌。

あれ消せないのかな・・・

序盤のチュートリアルでは特に触れられなかったんだよなぁ。

子どもとか初めてゲームやる人にとってはすごくいいシステムかもしれないけど、

ある程度ゲーム遊んできた人には非常に邪魔。というか難易度が下がりすぎてつまらん滝汗滝汗

あとで設定見てみるか~。

 

 

ゲーム星

 

 

時代も自分の年齢も違うからあんまり比べてもしょうがないって部分はあるんだけど、

昔のゲームはほんとにそういうヒントが少なくてなかなか難しかったよなぁ。笑

私は昔から町の人たちには全員に話しかけないと気が済まないタイプで、そのせいでなかなか

次の目的地へ進まないちんたらしたプレイスタイルニヤリニヤリ

もちろんクソどうでもいいことを聞かされたりもするんだけど、中にはキャラクターの背景

だったり過去の話だったり、ストーリーだけでは見えない部分が転がってたりするんだよね。

そういうのがある意味で宝探しみたいで、RPGの醍醐味だなって感じたりするラブラブ

FFやKHはそういう部分が非常に深く細かく描かれていて、キャラクターの魅力というものが

彼らの言動だけではなく周りからも伝わるので、〇〇はこういう性格なんだな、とか、▲▲はこういう

一面もあるんだ、とか、キャラクターが作られる要素がたくさんあるな~と思う場面が多い気がする。

 

ドラクエはどうなのかな??

現時点ではⅪは思ってたよりストーリーが深くてしっかり練られているという印象。

そしてムービーが思ってた以上に多い目

ほぼフルボイスだけどしゃべり終わる前にテキスト読み終わってしまうから大体最後まで

しゃべらせてあげられない。ごめんよみんな。

 

 

ゲーム星

 

 

そしてやっぱりバトルは楽しい!

私はドラクエの知識ホントなくて、知ってる呪文は「パルプンテ」くらいしかないんだけど

今回からなくなったらしい…悲しいねチーンチーン

ちなみにパルプンテという呪文は「何が起こるか分からない」というぶっ飛んだ魔法。

あったらめちゃくちゃ唱えてたと思う。

MP無駄遣いの天才と呼んでくれキラキラ

 

 

ゲーム星

 

 

現在順調に進み、仲間も増えてきましたルンルン

平日は1日1時間くらい、休みの日は2時間くらいでチマチマやってる。

RPGって終わるのが嫌ですんごいゆっくりやっちゃうんだよね笑い泣き笑い泣き

ガンガン進んで最速クリアを目指す同居人とは正反対で、「早く進め!」と言われるのが嫌なので

できるだけ一人の時に遊んでますニヤリニヤリ

 

 

今回は(も?)長いTwitterのような内容の投稿になりました。

現状自分の中ではまだ外出自粛中なので(ワクチンもまだ打ててない)

しばらくこんな感じの自己満足ブログになります~笑い泣き笑い泣き

 

しょうもない記事をここまで読んでくださった方、ありがとう!爆  笑お願い