

ミュージカルのオーディション課題曲の出され方は、いくつかのパターンがあります。
以下、よくあるものを挙げてみます。
①「アニー」や「冒険者たち」「ひめゆり」のように、すでに世の中に歌唱音源(カラオケ付きCDが公式から出ている)が出回っている。メロディが入ったカラオケの場合も。
②課題曲は自由曲(1次審査)。
③劇中歌のメロディ譜とメロなしカラオケ音源が送られてくる。Youtubeなどに日本上演の過去の歌唱がアップされている。
④劇中歌のメロディ譜とメロなしカラオケ音源が送られてくる。日本初演の場合、Youtubeなどに日本上演の過去の歌唱がアップされていない。ブロードウェイでの上演のものはあるが譜割りがわからない。(ほとんどコレ)
⑤劇中歌のメロディの楽譜とメロなしカラオケ音源が送られてくる。Youtubeなどに日本上演の過去の歌唱がアップされていない。ブロードウェイでの上演映像もない。
⑥劇中歌の歌が入った音源とメロなしカラオケが送られてくる。
⑦劇中歌の歌詞とメロディ音源、カラオケが送られてくる。
⑧世にでていない新曲の楽譜と、メロなしカラオケ音源が送られてくる。(オリジナルや日本初演)
⑨楽譜のみ送られ(2次以降)審査会場で当日歌唱。未発表曲の場合も。
ほか・・・
よくあるパターンを記載してみました。大手のクローズドオーディションや日本初演作品については難曲が多く、課題曲の分析と練習がとても大変なので、届いたらすぐ分析を始めましょう。楽曲によっては、ロックやジャズ、ブルースなど、独学では難しい場合もあるので、すぐに専門の先生にレッスンをお願いしましょう。
大型ミュージカルだと、2次以降の期間が数日の場合も
7月の特別レッスンでは、いたれりつくせりの①ではなく、歌詞・参考映像・カラオケ音源・指示から譜割りを決めていく練習をしました。未経験者だとかなり厳しい状況であったため、8月の特別レッスンでは、メロディの入った音源を参加者にお渡しすることにしました。最後のスロウテンポ部分にもガイドを入れています。
前回参加された方は譜割りの確認を。初参加の方は、新曲をどのくらいの時間で落とし込めるのか、オーディションを受ける受けないに限らず、ぜひ挑戦してください
ご入会について相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室
静岡からオーディション合格者続出中
プロ養成・既プロの為のマンツーマンレッスン
現在の空き枠・入会条件・体験レッスン・お申し込み
ミュージカル・ドラマ・映画・アイドル向けレッスン
高校生からの:バンドボーカル・アーティスト・アイドル・営業ボーカル向けレッスン
高校生からの:俳優・声優・表現者・テーマパーク向けレッスン
セカンドオピニオン・オーディションを目指さない・既プロの方・遠方の方向けレッスン
______________________________________________
体験レッスンもございます。
まずはお問い合わせ下さい!
冒険者たち 子役 子役オーディション ダンス審査 キッズダンス ダンスキッズ アニー アニーオーディション 高音 ライオンキング 劇団四季 こどもミュージカル ミュージカルキッズ 大人の演技 大人のミュージカル ミュージカルレッスン 個人レッスン オーディション対策 東宝 レミゼラブル リトルコゼット通過 英語歌唱 ガブローシュ合格 リトルエポニーヌ テーマパーク 出演者募集 参加 声優 アイドルオーディション K-POP ヒップホップ ワークショップ 夏休み オーディション課題 ミュージカルアニー通過 ミュージカルアニー合格 一次審査合格 ワークショップ審査 ミュージカルアニー1次通過した アニー2次通過した アニー最終 アニー2025合格