マインクラフト
ルールブック
生徒さん、他、と行っている
マルチプレイでのマインクラフトの
ルール等を記載しているページです。
ブックマークしておいてね❗️
ルールは随時追記すると思いますので、
参加の際はこちらを毎回ご確認のうえ
ご参加下さい❗️
解放日はシステム内「お知らせ」を随時ご確認下さい。
初めて参加するには?
●マルチゲームのため、私が借りているゲームサーバーへ事前登録が必要になります。参加希望日3日前までにお知らせ下さい。詳細はエントリーされた方にお知らせいたします。事前動画は必ずメモを取ってご覧下さい。初回はおひとりで拠点まで7分かけて来ていただきます。
●当日はDiscordのテキストチャットを使用するので、使えるようにしておいて下さい。
● 録画回もあるため、アバターの上に出る名前が本名の方は変更しておいて下さい。
●鉄防具、武器、食糧、等、ある程度必要なものはこちらですべて準備してあります。さらに必要なものはご自身で作成して下さい。
●JAVA版です。SWITCHやiOSのマイクラからはご参加いただけません。
●敵は出ます。防具や武器のセットの仕方も覚えておいて下さい。
●トロッコ移動をしますので、乗り方、降り方を覚えておいて下さい。
誰でも参加していいの?
●継続して通ってくださる生徒さんのみとさせていただきます。小学生の場合は、保護者様と一緒に参加して下さい。大勢で遊ぶ為、最低限のマナーを守っていただきたいと思います。楽しいからとひとりで暴走しないようにお願いします。
●初心者でも構いませんが、武器防具を装着・使用できる方、トロッコの操作ができる方、ネザーを探検したことがある方、ゾンビを倒したことがある方、でお願いします。敵の出てこないピースやクリエイティブモードでしか遊んだことがない方はご遠慮下さい。
●当日はチャットを使って連絡を取り合いますので、Discordを事前に練習しておいて下さい。
解放日はいつ?
生徒さんのみが閲覧できるシステム内「お知らせ」をご確認下さい。先の日程を開けることが難しい為、解放日直前に記載することもあります。こまめにチェックをお願いします。
参加は、解放時間の2時間前までメールで受け付けています。レッスン時にご連絡いただいても大丈夫です。
不参加の連絡は必要ありません。
何をするの?
イベントに向けての準備が主になります。イベント以外の開放日は自由です!
●拠点建築
●防具武器整備
●食料確保
●資材集め
●探検
当日チャットで募ってパーティを組んで探検するのも面白いと思います。
今後皆で行うイベント予定
①エンダーマン討伐(ネザー歪んだ森にて)
終了❗️
②ウィザースケルトン討伐(ネザー)
③襲撃イベント(随時)
④エンドポータル探し
⑤エンダードラゴン討伐
⑥ウィザー討伐
⑦桜バイオーム探索
⑧アレイ探し(前哨基地)
いつ旅に出てもいいように、準備をしておいてくださいね。こちらは全て撮影いたします。
生配信用しますか?
生配信することはありません。 録画の有無はお知らせにてご確認下さい。また、参加者が当日生配信することはお断りさせていただきます。
皆が楽しく過ごすためのルール
【 随時追記していきます 】
●建築物や施設を壊してしまって直せない場合は、すぐにチャットで報告して下さい❗️
●暗い場所には必ず光源(松明等)を置いて下さい。
●クリーパーを倒す場合は弓で遠くから攻撃しましょう。よそ様の敷地で爆発するのを防ぎます。それ以外は逃げましょう。無理に戦って他の人が作った拠点でうっかりクリーパーを爆発させることも考えられます。2次災害3次災害は防ぎたいと思いますのでご協力をお願いいたします。
●拠点が完成し、他の建築(巨大オブジェ等)もしたい場合はご相談下さい。
●固定ベッドでチェックしていない場合は、死ぬとスポーン地点に送られます。7分かけて戻ってきて下さい。
●ネザーでガストに襲われ、線路や施設が壊れたりした場合は必ずご報告下さい。次の人が溶岩に落ちる可能性があります。
●ゾンビトラップに行く際はチャットでお知らせ下さい。また終了後もお知らせ下さい。次に入りたい方はアピールもお願いします。なお、ゾンビトラップはひとりずつ行って下さい。
●ゾンビトラップの下の箱にアイテムが溜まっています。特に腐肉は溜まりやすいので、適度に村人と交易をお願いします。防具やじゃがいも等は後ろのカマド(上のチェスト)で焼いてご自身のものにしていただいて構いません。使えそうな金の防具はそのままどうぞ。チェストの中身は早い者勝ちです。
●拠点のゲート横にある「かぼちゃ&すいか自動収穫機」の収穫物はご自由にどうぞ。光源ジャックオランタン🎃にしたり、村人との交易に使って下さい。こちらもかなり溜まります。
●ゾンビトラップ1の横にあるたくさんのチェストは触らないようお願いします。ひかるの倉庫となっています。エンチャント台は使っていただいて構いません。
●ゲーム中に「イベントが発生しそうである」「何か起きそう」「何か大きなことをしたい」場合は、チャットでまずお尋ね下さい。私が常駐していない時は、その場を急いで離れる・ログアウトする等、お控え下さい。
●素材集めの際、なるべくゲート付近ではなく、離れた場所で、景観を損なわない場所を選んで採取して下さい。また、二度と生成されないものの採取・取り壊しはお控え下さい。ゾンビスポナー等は破壊ではなく松明で止めて下さい。
拠点他の座標
X,Y,Zの順番で記載
オーバーワールド/ ネザー
スポーン地点
220, 66, -198
第三拠点ゲートの座標
1336, 64, -17791 / 172, 97, -2219
拠点近くの熱帯魚がいる海
1045, 63, -17982
巨大珊瑚礁とムーシュルーム島
-714, ,-16,223
マングローブバイオームゲート
-1743, 68 ,-16343 / 222, 89, -2030
マングローブ横巨大砂漠(小珊瑚礁)
-1787 , 68, -16704
マングローブと砂浜沿いに進みます。少し泳ぎます。
砂浜ではなく、巨大砂漠で砂を採取して下さい。
カヌレ山の前に砂漠が広がっています。
雪山
初のマルチプレイ
動画
整地完成までをタイムプラス風に❗️