こんにちは!



ガーリックとハーブのビーフカツレツレシピの

ご紹介です。



おろしにんにくと乾燥バジルを加えた溶き卵を

牛肉に漬けて1時間。

味と香りがしっかり馴染んだ牛肉にパン粉を付けて、

揚げ焼きします。


しっかりめに塩をなじませ、

そのまま食べて、

牛肉のおいしさを存分に味わえる逸品!


ちょっと珍しくて贅沢なひと皿、

夫も娘も、ひと口食べて、驚きながらの「うま!」

が嬉しかったです👍

その後、ひと口ごとに目をつぶって味わう娘でした😄



おもてなしにもぴったりで、

GW中の乾杯メニューにもぜひ!



✏︎レシピ⬇︎

〜ガーリックバジルのビーフカツレツ〜
【材料(2人分)】
・ステーキ用牛肉……2枚 
・塩……適量
・パン粉……適量
・オリーブオイル……大さじ6杯ほど
a.卵……Lサイズ1個
a.にんにく……1かけ → すりおろす
a.乾燥バジル……小さじ2杯

【作り方】
1. ステーキ肉は、空いた瓶や麺棒などでたたいて薄くする。両面全体に塩をふり、手で押さえて馴染ませる。

2. (a)をボウルに入れてよく混ぜ合わせる。

3. バットに1を並べて2をかけて、全体に馴染ませ、ラップをして、冷蔵庫で1時間ほど置いたら取り出して、全体にパン粉をつける。

4. 中弱火で温めたフライパンにオリーブオイルを入れて3を並べる。蓋をして2分ほど焼き、裏返して蓋をして更に2分ほど焼く。こんがり焼き色がついたら取り出して、食べやすく切ってお皿に盛り付けて完成。




バジルの香りが広がって、ワインによく合います😚🍷



ワインも、贅沢にこちら。


合う食材や料理も丁寧に記載されている

直輸入のワインを扱うオンラインワインショップ


「UMAKI STORE」店長さんおすすめの1本!

シルヴァノ・ガルシア エティケタ・ネグラ



とても飲みごたえのある1本。

ステーキや焼き肉の強い味方!ということで、

お供には、今回のビーフカツレツが出来上がりました。

ひと口食べて…ひと口飲んで…を、ゆっくり繰り返すうちに複雑な味わいが、私にも少し🤏分かった気がします。


店長さん曰く、

ベリーやスパイス、木樽の香りのほか、

タバコ、枯れ葉、コーヒーのような複雑な香りを探す楽しみもあるそう。


枯れ葉やコーヒーの表現がしっくりときた私でした☺️



存在感のあるどっしりとしたワイン、

牛肉とのマリアージュが、とても良かったです。


大切な人とゆっくり飲むのにぴったりな一本。

瓶のラベルも素敵なので、

プレゼントにも良いですね!


店長さんが提案してくれるワインは

毎度おいしくいただいてます。


ワインについて丁寧に記載してくれているので

一緒に食べる料理を作るのも楽しくなります。


問い合わせも可能で、ワイン好きはもちろん、

ワイン入門の方にも、おすすめです!

そして、おもてなしや、プレゼントにも、

選ぶ楽しさがあります♪



✏︎赤ワインと一緒に美味しいレシピ⬇︎






いつもご覧いただきありがとうございます☺︎