病院食は
朝8時 昼12時 夜18時
朝はご飯だけ、パンだけか
週2ご飯、週5パンの3種類から選べる

付属の飲み物牛乳やジョア、フルーツジュースなどから選べ
おやつ、ゼリー、ケーキ類から選べる

小児の優しいご飯をはじめは食べてたけど
大人と同じメニューに変更してもらえて昼夜は3種類から選択制に


持ち込みの制限は
作られてから2時間以内のもの
果物などは皮がついているもの
できるだけ病院食を食べるように
と伝えられました


癌がみつかり
ネットで検索かけると
発がん性がある物やったり
牛乳はよくない、カタカナの食べ物は日本人の体に合わないとみて

朝はご飯にしてみたり、フルーツジュースを選んであげたりしてました
白いご飯じゃ食べなくなりふりかけをしたりラップでおにぎりを試したり

3食それだといらーんとなることが増え
パンに変えるとめっちゃ食べる
ミキティがジャムは塗らずにチョンチョンするってのをみて真似してる

食欲が落ちた時も食べるようになったし
何よりご飯が運ばれてきた時笑顔で
遊んでたおもちゃを
ないない!といい片付けよく食べるように




病院で出されるものは気にせず食べてもらうようにし
どうしても食べない時に食べる
ふりかけやヨーグルト、バナナ、お菓子などをできるだけ添加物が入ってない物
オーガニックと書いてある物にしてます
関係ないかもしれないけど
何かいい物あれば教えてください