節約・ポイ活に励むただの主婦![]()
田舎暮らしのアラフィフです![]()
娘、公立中学2年(塾なし)
高校受験準備は何が必要⁉️
頭の中を整理したくて記録しはじめました
勉強記録や受験に向けて
節約や好きなことなど
たわいもないこと記録してます![]()

ご覧いただきありがとうございます
中2の娘、今月末は期末テスト
1か月前から対策しよう!と言っていたのに、
結局、本格的に始めたのは今週から
やる気になれないのはわかるけど……
やらされてる感がすごい
正直、私はもうサポートしたくない
だけどさ、娘が前回のテストで点数が上がって嬉しそうにしていた顔を思い出すと・・・
それに、内申点のこともあるし・・・
あとで「もっとサポートしておけばよかった」と後悔したくない気持ちもあって・・・
今回も母はやれるだけやることにします
とはいえ、これって娘のため?
それとも私の満足のために勉強させているだけなのか
もし悪影響なら、サポートをやめたほうが…
そんな葛藤もあります……
が、目の前の期末テストに向けての現状を
↓↓↓↓
期末テスト対策
今回も前回同様に進めつつ、
市販の問題集を追加しました
ご褒美ルール今回は前回よりハードモードに
全部クリアできたら、合計440点は狙える見込み
ご褒美伝えた後は意外とやる気を出してきます
ひとつのミッションは伝えましたが、2つ目はまだ伝えてません
やる気なくなったタイミングでだします
前回のテスト対策サポート内容 ↓↓↓
現状、なんだかんだ言いながら「何すればいい?」と聞いてくる娘
そこで私は、その日に解いてほしい学校ワーク+市販問題集をコピーして渡しています。→現在1周目
本人の希望でコピー学習にしているので、書き込みを気にせず何度でもやり直せます。
丸つけは私の担当です
1週目って正直、全滅に近い
ここからどこまで解けるようになるか
難しいことは一切なし。



