伊香保温泉へ 〜佛光山法水寺 | キボウノヒカリ~離婚からの日々
2日目も綺麗に晴れ上がりました。
高台にあるので見晴らし最高です(o^^o)
さて、今日目指すのは佛光山法水寺
佛光山は台湾高雄を本山とし
台湾仏教の五座山の一つに数えられ、
信者の数は世界に300万人!
日本では東京・大阪・名古屋・山梨・福岡に
拠点があるとのこと。
ちなみに伊香保が一番大きく
日本の本山として建設されたようです。
ピンクに輝く弥勒菩薩がお出迎え
彼とスリーショットも撮りました。
階段を上がりながら
異国情緒漂う建物と後ろの山々を眺めると
この可愛らしい石像は20はあったかな?
一番上まで行って振り返るとこんな景色
後ろ姿が(o^^o)
声をかけられ一瞬中に入るか躊躇いましたが
御朱印もいただきたかったので
思い切って。
日本でいうお賽銭箱、福田箱に
「お気持ち」を入れたら灯明を手向けます。
巨大な本堂には高さ5メートル弱のお釈迦様
天井のこちらは職人さんが手書きで描いたとか。
ここから外を眺めると中国の映画の世界にでも
続く

