以前こちらのお寺に訪問された方の
ブログを拝見したことはあったのですけど
偶然この隣の駅に用事があり
お寺用の御朱印帳をもっていき
帰りに訪問してみました。
なんと最寄駅から1分かからず!
そして書き置きの御首題を
頂くことが来ました。
それがこちら。
かわいらしい春らしいものでした。
ありがとうございます。
日蓮宗系の御朱印は「南無妙法蓮華経」
と書いて頂け御首題もしくは
お題目と呼ばれるそう。
私は神社とお寺の御朱印帳を分けていましたが
本来日蓮宗系とそれ以外でも
よかったのかなと思ったりも。
でも実際に今まで寺院で
お寺用の御朱印帳に
お願いして断られたことは一度もないので
これからはどうしようか考え中。
そんなこんなで御朱印帳も増えてきました。
8冊かな?たまに見返すと楽しいです。
もちろん全部がお気に入り(*^ω^*)
関東近郊はもちろん
彼と旅した四国や九州で頂いたものもあり
一つ一つが大切な思い出になっています。