箱根神社を後にして

芦ノ湖のほとりを少し歩くと

遊覧船乗り場が見えてきます。

これもフリーパスで乗れるので

乗船して大涌谷へ向かいました。

 

※手前に別の会社の船もありますが

フリーパスが使えるのは

箱根神社から向かって奥の

「箱根海賊船」です。

 

 

こんな風に近づいてくるのもかっこいい!

右奥に箱根神社の鳥居も見えますね

 

 

 

これは乗ってから。

↓の逞しいお方はもちろん人形です♪

 

 

 

桃源台について船を降りると

目の前がロープウェイ乗り場です。

階段を上がるとすぐ到着。



2回乗りましたが2回とも一番前の席で
景色がよく見えました。
定員18名だったかな?
より少なめにしてるのか
余裕のある人員で
ゆったり空の旅が楽しめました。

 

 

大涌谷に到着

 

 

自撮り棒で沢山彼とも写真を撮りました照れ
標高が高いので下は汗ばむような日でしたが
この辺は少し寒かったです(o_o)

 

 

噂の☆黒たまご

 

1つ食べると7年寿命が延びるんだって。

彼が7歳年下なので

1個余計に食べてもらいました♡

 

 

 

 

 

塩付きで5個500円くらいといったかな?

ほんのり温かいのです。

 

 

 

~上記リンクサイトより

 

地熱と火山ガスの化学反応を利用した黒たまご」

生卵を温泉池でゆでると、気孔の多い殻に

鉄分(温泉池の成分)が付着します。

これに硫化水素が反応して硫化鉄(黒色)となり、

黒い殻のゆで玉子ができあがります。

 

大涌谷には平安時代弘法大師によって作られた

といわれている延命・子育ての

「延命地蔵尊」というお地蔵様があります。こ

のお地蔵様にあやかり「黒たまご」を食べると

寿命が延びると言われるようになりました。

「7年寿命が延びる」は7という数字が

七福神など縁起の良い数字として使われるため、

いつの間にか言われ始めたものです。

 

 

 

 

 

 

よろしければ、ポチッと 

お願いします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

 
  
 


にほんブログ村 恋愛ブログ シングルマザーの恋愛へ

 

 

 


お暇な時に覗いてみてね♪

鳥居 御朱印帳やさん 出雲大神宮